こんにちは。 curren です。

現在、ウェブブラウザで、Google Chrome をお使いの方は、
ピグで日本語が打てない症状が発生していると思います。

これは、Google Chrome のバージョンが 9 になったときの
Adobe Flashプラグインの不具合が原因のようですので、
Adobe Flashプラグインを1つ前のバージョンにダウングレードすれば、
対処できます。


Google Chrome でお困りの方の為に、簡単に対処法を載せておきますね。


1.Google Chromeのネット検索のURLに about:plugins と入力し
  インストールされているプラグインの一覧を出す。

2.一覧から、Flashの項目を選び、「無効にする」をクリックします。
  *Flashの項目がグレーで編み掛けされたらOK。

3.AdobeのサイトからAdobe Flashをダウンロードし、インストールする。
  →参考:Adobe Flash Player 10.1.102.64
       http://get.adobe.com/jp/flashplayer/?no_redirect

4.about:plugins のページを更新して「詳細」を表示させる。
  Flashの項目に2ファイルあると思うので、バージョン“10,1,102,64”
  の方を「有効にする」
  →参考画像
   http://chrome.half-moon.org/index.php?plugin=attach&refer=FAQ&openfile=DisableInternalFlash.png



これで、一旦解決できると思います。

ただし、カスタマイズのお約束!
このカスタマイズは「自己責任」でお願いしますね。
よろしくお願いいたします。

Google Chrome でお困りの方は、お試し下さい。


人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングに参加しています。
 最後に1クリック、応援をよろしくお願いいたします。