こんにちは!
毎月、東北の震災が起こった11日に、
ワコです。
今週の月曜日にハノイから戻り、
同日夜には、眉毛のセミナーでした!
時差は2時間ほどしかないのに、
なんだかテンションが高くなってしまったのですが、
それもそのはず、
私は眉毛のヘンタイだからです笑
このセミナーは、
一般社団法人 地域復興 美と笑顔を繋ぐ会 さんが主催してくださりました。
こちらの会は、皆さまの受講費の一部が寄付され、
東北を始めとする被災地の復興に、
美容という活動を通して地域貢献をしていく団体です。
毎月、東北の震災が起こった11日に、
美容に関するセミナーが行われています。
私も2年前に講師として初参加させていただいたのですが、
今年は日付が合ったので、
また、講師として参加させていただきました!
今回のお題は、眉毛!
骨格はもちろん、筋肉を感じながら眉毛を描けば、
自ずとナチュラルで自分に似合う眉毛ができます。
特に、髪の生え際と眉尻は平行にするのがよいのですが、
これも骨格と筋肉の関係。
とはいえ、なかなか眉尻の角度は分かりにくいため、
今回は、ある秘密のアイテムを投入!
さらに今回は、少人数でしたので、
自分だけの眉毛テンプレートを作成いただきました。
定規やカッター登場!
上手にできました(๑˃̵ᴗ˂̵)
肌に密着する素材です。
なぜテンプレートを製作いただくことにしたかといいますと、
眉毛のレッスンの翌日以降も、
眉毛のアウトラインが分かった方が、
より学びが深くなると思ったからです。
眉毛の道は1日にしてならず!
テンプレートが少しでもお役にたちますように。
月曜日なのに、ご参加くださった皆さま、
美と笑顔を繋ぐ会の高橋果内子さま、
スタッフの皆さま、
ありがとうございました。
私も、さらに眉毛道を進んで行きたいと思います^_^
ワコ