こんにちは。
ワコです!

昨日、11/23(金・祝)は、
こちらのイベントの講師でお邪魔させていただきました!




小田急ハルクさんからのご要望もあり(ありがとうございます!)
この3社連合のイベントにお邪魔させていただくのは、3回目

当日は、雨にも関わらず、沢山の人が!

この日は、感謝祭のようなイベントを開催なさっていて、
とにかく館内全体、大盛り上がり~!

↑こちらティップクロス新宿さんの受付です。

5月に、ティップネスさんの新しいスタイルとしてオープンなさったとのこと。
館内全体が黒を基調としたシックな雰囲気。

最先端のプログラム、設備ということで、
とにかく、盛り上がっている感じ~

■ティップクロスさんのHP
http://tip.x-tokyo.jp/



さて、『ビューティセミナー』ですが、
場所は、スタジオでの開催です。

これも3回目なので、慣れました(笑)

スタジオは鏡がありますし、光も丁度良いので、
実は、こういうメイクアップのレッスンには、とてもよかったりします(笑)

開催前の皆様↓

スタジオプログラム用のステップ台が椅子替り。



↑私の、講師台もステップ台を2個重ねて

今回は、ランナー向けでもありつつ、
スタジオプログラムを楽しむ方も多いので、
汗をかいても落ちにくいメイクアップを中心に
ご紹介させていただきました。


こういうイベントを開催させていただくと、
BBクリーム所持率が高いのですが
BBクリームは勿論のこと、
クリームファンデもリキッドファンデも
オイルが沢山含まれているので、
アブラ浮きの原因にも、メイク崩れの原因にもなるんですね。

そのオイルを上手にコントロールするのが、
汗をかいても落ちにくいメイクアップを仕上げるポイントです

実際に、みなさんにはメイクアップを落としていただき、
練習をしました

メイクアップの後は、
ウェアのコーデ方法を少し。



↑すべてCW-Xさんで。

今回のスタイリングのポイントはトップスのカラーと、
インナーのカラーの組み合わせ。

インナーの柔流が、寒い冬にも大活躍なんです。

冬って重ね着して走りますが、
肩の動きが鈍くなって、走りに規制がかかることも。

その肩の動きをスムーズにしてくれる柔流。
イチロー選手も、石川遼選手も着用なさってます。

そして、私も~(レベル違い過ぎ、ですが・・・

さらに寒い冬には、身体に密着してくれる素材感なので、
あったかい~


今年の冬も、柔流にお世話になります~


さて、ビューティセミナーの後半は、
ティップクロスのインストラクターの方ご指導の下、
新しいストレッチを体験させていただきました

このななめになっている、お座布団のようなもの?が(笑)
体幹を鍛えてくれる役目を果たしてくれます。

20分ほど、この座椅子に座ってストレッチしましたが、
ジンワリ汗が内側から出てきて、
激しくないのに、効果ばっちりな感じ!

ちょっとだけ汗をかきましたが、
汗でも落ちにくいメイクアップで、皆様ばっちりです(笑)


今回お越しいただきました皆様、雨の中ですのに、
本当にありがとうございました!

そして、小田急ハルクのY様、
ティップクロス様、CW-XのY様、
またお声掛けいただき、感謝申し上げます^^


来週もランナー向け、山女子向けイベント山盛りです。

体幹鍛えられた感じなので(笑)
準備も頑張れそう~

ワコ

ベル 眉毛研究所 最新事例アップ中~! → 

自称:眉毛のヘンタイがお届けします!
眉毛の研究室ドキドキ

ランニングする姿も美しく!
ランニングビューティ

お洒落なオヤジの研究所
パーソナルスタイリストwacoの「世装を着る」