離乳食〜21日目〜 | ∗*゚倍ほど太ったので、今度こそ無理せず痩せる∗*゚

∗*゚倍ほど太ったので、今度こそ無理せず痩せる∗*゚

2017.7月生まれの長男
産後MAX110kg
ダイエット→60kg?
長女妊娠つわりで55.3kg
2023.2月生まれの長女
産後MAX→105.8kg
リバウンド常習犯
今度こそ無理せずダイエット☆


こんばんはにっこり

久しぶりに息子、娘と3人で出かけたんですが
やはり抱っこ紐で
この暑さはキツいですね驚き 

スーパーに寄って帰ったから
帰りは荷物も重くて
日傘をさす余裕も無かったです爆笑

今日は離乳食用に豆腐を買ってきました気づき
何やら家族にアレルギーがある場合は
気をつけて進めるように…
ということが書かれていたので
卵、牛乳、蕎麦、魚卵、大豆は
要注意ではあるのですが
治ったとしても気をつけろってことですよね?( ´•д•` )
タンパク質始めるならやはり大豆かな?
と、思いまして驚き

大豆アレルギーは私のみだし
大人になってから出たものだからな…
迷ったものの
とりあえずは病院が開いてる時間に…
アレルギー心配で食べるの遅い方が
リスクもあるので
豆腐に関しては
冷凍せずともすぐ作れそうなので
3連パックを買ってきました指差し

余ってもわたしがアレルギーで
食べれないので
残りは旦那さんと息子に食べてもらいますにっこり

ナイフとフォーク本日のメニューナイフとフォーク

・10倍粥40㎖
・トマト5㎖
・キャベツ10㎖
・人参10㎖

10倍粥を倍にして
残したら残したで考えようと
多めにしてみたのですが
完食爆笑
まだ欲しそうにしているくらい…

離乳食の目安も
いつも見ているもの以外を見ると
え?そんなにあげて良かったの?!
とか
タンパク質もう始めてて良かったんだ!?
とか
もう様々でした(笑)

という訳で
お野菜もちょこちょこ試したし
よく食べているので
大豆、来週は久しぶりの粉ミルク(乳製品)
そしてパン粥をお盆前に試そうと思いますあしあと

お盆休み期間は
現状食べられるもので回しつつ
ゴックン期後半なので
7部粥などドロドロにしていこうかなにっこり

さて、明日はレッスンなので
また暑い中ですが頑張ろ〜爆笑

ではまた〜ニコニコ