香港民主化デモ、
知っておきたい5つのこと
WSJ
中共寄りの報道のようにも思えるが
これはこれで事態の一面を現してるのであろう。
参考記事としては有用と思われるが鵜呑みには出来ないっすな。
アングル:香港の民主化デモ、
ティーンエージャーが原動力に
ロイター
香港デモ発起人の学者らに殺害脅迫か、
一部メンバー離脱
ロイター
ま、ロイターの報道にしても相応の偏りがあるだろうね。
それはそれとして
この香港の民主化運動が
学生運動・指揮系統の分散となったのであれば
中共政府による更なる切り崩しを踏まえた上で
武力鎮圧となる可能性は否めない。
ウイグル・チベット・内蒙古の独立・自治拡大の動きや
共産党内部の権力争いとかを考えるに
混乱の拡大は避けたいだろうねぇ。
だからといって短期に収束しそうにも思えないし
先日の催涙ガスを使った鎮圧行動が報道され
中共への批難材料にもなってしまっている。
…妥協点も見えないしなぁ。
ま、中共の場合、この手の混乱に対しては
武力鎮圧というのが相場ではあるのだが。
正直、
この香港・民主化運動が今後どーなるのか、サッパリワカラン。
---------------------------------------------------------