高校の授業をしてきました10月はスポーツの祭典、高校のワークショップ、新しい担当クラススタートという事で忙しくしていました子供は保育園に行っていると思われてますが、幼稚園なので限られた時間の中で仕事と子育てのバランスをとるのが難しいなぁと感じています仕事も家事・育児もこなして生き生きという理想からはだいぶ遠い所にいますが笑出会いや経験から学ぶことも多く日々、試行錯誤しています今回は体育館でお稽古を(掲載許可頂いてます)発表会重心がきちんと下になってこの経験が何かの役に立ちますように
色気とお扇子の技ぽかぽか気持ち良いお天気だったのでお稽古場で影絵遊びしてみましたこちら、舞台で必ずといって良いほど使われるお扇子の『要返し』これがしたくて日舞をはじめる方も多いです色気をは首筋と、うなじを意識そして、体全体でS字をつくるとぐぐっと艶っぽくなりますこんなイメージ
スポーツの祭典で和美道の日舞先日、逗子の一大イベントスポーツの祭典in逗子アリーナ⚾無事に終わりました✨沢山のご参加ありがとうございました☆初めての日舞ということで 『うっとりする美しい動き』 『体感が鍛えられた』 『明日からも綺麗になりたい』etc多くのお声をいただき、本当に嬉しいひとときでしたたった一度のレッスンでも意識が変わりどんどん綺麗になられるのは嬉しい🐼ご質問いただいたプライベートレッスンも行ってますお気軽にお問い合わせください👘お扇子を持って美しく見える角度で普段、重心を低くしないので大変☝️