IEEE1394接続のオーディオインターフェイスです。

 

 

うちではこれまで、音声入出力にはYamaha UW500を使ってきました。

FA-101は、IN/OUT10チャンネル、24bit 192kHz、ステレオで5チャンネルずつ使えます。

一方で、MIDIは16チャンネルしかないので、UW500のほうがMIDIには向いています。

 

最近、IEEE1394接続機器を再評価しています。

FA-101は、音声入出力の評価は良いようです。
IEEE1394のバスパワーで動作するので、ACアダプターは無くても良いのが良いです。

肝心のFA-101の音は、細かい音も聞きとれ、解像度が上がった感じがします。

ところで、
Windows10ビルド20H2では、コネクターを挿すと認識はするものの、デバイスマネージャでは「このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)」となっていて使えません。Windows8用のドライバーも認識されません

今回も、Windows8用のドライバーのINFを書き換え、署名をスキップさせてドライバーを認識させます。

(以下は、以前掲載したものから修正しています。)

が、
Windows10は、Windows8とはデバイスIDが変わってしまっていることがあり、
その場合、デバイスが見つからないので、INFのデバイスIDを合わせる必要があります。


こんな感じ


RRAU0001.INF
[Manufacturer]
%S_Provider%=_Devices,NTamd64.7

[_Devices.ntamd64.7]
%S_rrau0001_audio_device%=_rrau0001,rrau0001_ENUM\Edirol&Edirol_FA-101&AVS


RRIF0001.INF
[Manufacturer]
%S_Provider%=_Devices,NTamd64.7

[_Devices.ntamd64.7]
%S_DeviceDesc%=_Install, 1394\EDIROL&EDIROL_FA-101

セーフモードで、ドライバーを無効にして再起動。ドライバーを更新します。

「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します(L)」を選びます。(重要)

 

 
認識されました。
しかし、何か変なのが残りました。不具合があるのかな。