ビジネスマン風に憧れるプログラマの日記 -14ページ目

茶靴

アップが遅れましたが、先週末、妻に靴を買ってもらいました。(^^)
じっくり悩んだ末、選んだのがコレです。

茶靴


靴を見るのは好きなのですが、全然知識がないもので、見た目と履いた感触で選らびました。スペインのマグナーニというとこの靴だそうです。
いつもは外羽を選ばないのですが、そのシルエットと何より履いたときの印象が気に入りました。

後で調べたところ、マグナーニはボロネーゼ製法で有名だそうで、その履き心地も評判が良いようです。たしかに、実際に履いてみると、足を包み込まれている感が強く、履き心地は他の革靴に比べて良いですね。

ちょうど作る夏スーツに合わせようと、今から楽しみです。

今年の夏スーツに向けて

最近、あまり買い物もせず、引きこもっていたりしますが、週末は、いつものお店で、夏用の生地を見せてもらってきました。

お手ごろ価格の生地は、どうしても早くに売り切れてくるので、今年は早めに目星を付けておこうかという作戦です。(^^;;;

生地を見せてもらいながら、いつもの店員さんに話を聞いたところ、グレーが相変わらず、よく出ているそうですが、今年は、青みがかった紺を推していくようなことをおっしゃってました。

個人的にも、去年の夏にグレーで作っていてちょうど良いかなと思ったので、とりあえず、色は青みがかった紺でイメージを固めていこうと考えています。(今の段階だと、ピッチ狭めのピンストライプかなぁ。。)

まだまだ寒い毎日ですが、夏が楽しみになりました。(^^)

オメザ

これ を見るまで、オメザという言葉を知りませんでした。

正直、朝は苦手な方なので、これは使えるかもということで、月曜から試しています。(ちょうど諸事情でいつもよりも早く起きることになったので)

上記の記事では、煎茶ですが、個人的に液体を置いて寝るのに抵抗があったので、ガム(ちょっとスッキリするやつ)を使いました。

結果、ガムのセレクトがよかったのか、意識がはっきりして、すっきりと起きれました!

まだ、月・火と 2 日間しか試していませんが、なかなか使えると思います。
寝ぼけてガムを喉に詰まらせないかが心配ですが。。。

たまに、いつもより早く起きないといけないときに、ピンポイントで使うのもアリかもしれません。