今日も雨。昨日も雨...きっと明日も雨だぞ...
な日々に突入しましたが、
ここで私には1つ楽しみな事があります。
それは...
そう!雷です!
寒気と暖気がぶつかり合って、急速に発達した雷雲から無数の美しいカミナリが見られる時期になりましたね👏👏👏
私はいつからだったかは定かじゃないのですが
昔から雷が好きで、
ピカッと光ったり、遠くからゴロゴロと轟く雷鳴を聞くと急いでベランダに向かったものです。(大きくなった今もですけど照)
特に夜の雷はよりハッキリと見えて好きなんですよ!
極力家の灯りでそれを邪魔しないように、厚手のカーテンに包まって窓に張り付きながら空を眺めたりします⚡️⚡️(笑)
人生で最もヤバかったと思う雷は
小学校低学年の頃に家族で訪れた日光で
突然のゲリラ豪雨。宿に戻って外を見ていたら
目の前に聳える山に向かってズドーーーン!!と落ちた、絵に書いたようなギザギザの雷...だと思います。あれは大きかった。
次点で、中学くらいの頃かな?
マックに居たら急に天候が悪くなってピカピカゴロゴロ激しくて、「あー段々雷雲近づいてきてるね!」なんて話をしていたら、光と雷鳴がほぼ同時に聴こえるくらいの距離に来た時にその建物に落ちたやつです!(笑)
周りの窓から飛び込んでくる光が眩しくてめちゃびっくりしました😂⚡️
避雷針あった建物なので特に被害はなかったですが、とにかく振動が凄まじかった。
どちらも忘れ難い体験です...!!
雷の...なんというかあの...人智を越えたパワーと言いますか...あれを目の当たりにすると、何故かとっても元気が出るんですよ。
不思議ですねぇ。
特に夏の終わりから秋にかけては本当に雷の出現率が高くなるので、密かに楽しみにしている今日この頃😌
あ!でももちろん、雷雲が近づく中で無闇に外に出たりはしないのでご安心を🙌
もし自分の身に落ちでもしたら大変ですからね。
野外で、周りに建物が無いような場所で積乱雲と相対してしまった時は、木々の少ない場所で、爪先立ちでしゃがみ込むと危険が少なくなるらしいです!(難易度高いな...)
今日も夕方までは天気もちこたえてましたけど、案の定降ってしまいましたね、
お天気がどんよりな時期は気分も低迷しがちですが、そんな中でも自分のテンションを上げられる何かがあると、梅雨とも上手く付き合いながら生活出来るのかなぁ〜なんて思います。
今日も雷鳴らないかなぁ〜(ゴロゴロ)
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
Twitter ☞☞ https://mobile.twitter.com/nasapanda0330
Instagram☞☞ http://instagram.com/nasapanda
個人的なアカウントです😌
どちらもゆるりと更新しておりますので、
ぜひぜひ覗きに来てください♪♪
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸インターネットラジオ「music power」
毎週水曜日22:00頃更新
ボイストレーニングスクールボイスノート提供
ボイスノートの生徒さん出演『全力ボイス』
tacaco「読んで歌って」
HALU MiN「ハルパカさんぽ」
Yoshimi「100% Study」
丸野紗菜「かたるしす」
Twitter @musicpower329
