鬼滅 | ボイストレーニングスクール ボイスノート ライフ

ボイストレーニングスクール ボイスノート ライフ

ボイストレーニングスクール「ボイスノート」の講師や生徒の日常ブログ
ボイストレーニングに関する質問にもお答えします!


こんにちは!
日曜日担当☆丸野紗菜です


今日は最近TVアニメ化したばかりの
私の好きな作品をご紹介したいと思います!!
聞いてください!!!(笑)
昨日の夜もオンエアで第3話を観て、
テンション上がってなかなか寝付けず...

起きてもやっぱりそのことで頭いっぱいだったので、もうこれは情熱のままに書くしかないなと...😌😌😌😌

聞いてやらんこともないぞ!
という優しきお人は、
ぜひ私の完全な趣味のお話を聞いて言ってくださると嬉しいです🙏🙏✨

それでは!始まり始まり〜!

🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥


『鬼滅の刃』(きめつのやいば)

作者:吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプにて連載中!

時は大正時代ーーー
闇夜と共に現れる“鬼”と呼ばれる存在に人々は翻弄されていた。
鬼。主食は人間。常人よりも強く、太陽の光か、特別な刃で首をはねなければ倒すことは出来ない。
そんな人喰い鬼と生身で闘い、人々を守るためにひた走る鬼狩りたちが所属する機関を『鬼殺隊』という。

主人公の心優しき竈門炭治郎(かまどたんじろう)少年は、なぜ鬼狩りの存在を知ることになったのか...それはぜひ第1話をご覧下さい...。

🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

大正!鬼!剣戟!剣戟!コミカル!剣戟!
そして愛。

というこの作品の特徴がまさしく私の好みにどストライクで、連載開始当初からずっと好きで、これをアニメ化したらとんでもないものになるだろうなぁ〜...と思っていたけどこんなに早く、動く彼らを拝める日が来るなんて!!しかも家で!!

私はTOKYO MXで観てるので、
毎週土曜日23:30~の放送をテレビ画面に食いつきながら今か今かと待ち構えているのですが

その放送も昨日で3話目!!

しかも2クールに渡って放送されることが発表されたので、しばらくの間は土曜の夜が待ち遠しい期間が続きそうです☺️❤️❤️


そして!!!
少しでも興味を持ってくださったそこの貴方。

もう次は4話目なんでしょ?
追いつけないな〜

なんてお思いではありませんか??

安心してください、ノープロブレムです(*`・ω・)ゞ


なんと今、アニメ鬼滅の刃第1話〜5話で構成される特別上映版を映画館の大スクリーンで楽しむことが出来るんです✨✨



最初は2週間限定上映だったにも関わらず、
その人気っぷりから全国の上映映画館にて次々と期間延長が発表され、東京だと新宿や池袋の映画館でまだ鑑賞を楽しむことが出来ます👏👏

延長ほんとにありがたい!!

おかげで私も用事の合間を縫って3回目の鑑賞に行けそうでホクホクしております😊🌸🌸

見逃してしまった1話〜3話も、
そしてまだアニメでは未放送の4話、5話までもを先取り出来ちゃいます✨
しかも家とは比べ物にならないほどのスクリーンと音響で鬼滅の世界を、そしてufotableさんの驚きの作画を堪能出来てしまう...!!
雪を踏みしめるときのギュギュッと感とか...
冷たさまで伝わってきそうな凛とした空気感とか...本当に凄いんです!!


テレビと違って、CMタイムもないから
続きが気になってもどかしい思いをすることもない!
1話〜5話をノンストップで楽しめるのは映画版だけ!

ぜひこの機会に映画館に足を運んでみて欲しいです✨お願いします!!本当に贅沢なので!!
ちなみに私は映画館で脱水症状になるんじゃないか?レベルで泣きました。
タオルと鼻かみティッシュを持参することを強く推奨します。

映画館には行かずとも、ちょっと気になるな〜という方はぜひ毎週土曜日のアニメ放送を観てみてください〜🤗(地域によって放送日、時間に違いあり)

公式サイト(映画情報もここから見れます〜)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


というわけで、集英社の回し者でもなんでもない
ただの1ファンによる推し語りの時間にお付き合い頂き、誠にありがとうございました🙇‍♀️

広がれ鬼滅の輪〜〜〜🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️


また来週お会いしましょう〜〜!!



.p.s.
この作品の中で私が1番好きなキャラクターは...










🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸




個人的なアカウントです😌
どちらもゆるりと更新しておりますので、
ぜひぜひ覗きに来てください♪♪

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

インターネットラジオ「music power」
毎週水曜日22:00頃更新
ボイストレーニングスクールボイスノート提供
ボイスノートの生徒さん出演『全力ボイス』
tacaco「読んで歌って」
HALU MiN「ハルパカさんぽ」
Yoshimi「100% Study」
http://musicpower329.net
Twitter @musicpower329