ブログを観て頂きありがとうございます♪

ボイストレーナーの折笠マリコです。

 
 
いいねや読者登録をして頂いた方、
本当にありがとうございます。おねがい
励みにしてがんばります♪
 
 
 
まずは、
【ボイトレ関連の書籍をご紹介】
 
俳優の西村雅彦さんがご本を出されましたね。
西村さんは俳優さん向けにワークショップを
開催されていたんですねー。
 
 

 

 『俳優の基本は「伝える」こと』

というテーマで、「声」をしっかり出していき

声を届ける、言葉を話すコツなどのレッスン、

DVD付いてます。

 

 

「伝える」ということはビジネスマンにも

共通する大切なスキルですから

演技のレッスンという入り口から

声を磨いていくのもまた参考になると思いますよ。

 

 

はい。

以上、ボイトレオススメ本でした。

 

 

 

では、本題へ入りまーすビックリマーク

今回のボイアクブログ、

「歌が上手くなるにはどうすればいいですか?」

よーく聞かれます。爆笑

 

 

 

「歌」が持つパワーやエネルギーは

計り知れないですよね。ドキドキ

 

 

 

歌、上手くなりたいですよねー

私もそう思ってずっと

アレコレ研究してきました。おねがい

 

 

 

歌はいろんな要素が絡まり合って

聴く人の好みも含めると定義が難しいですが

 

 

 

いわゆる歌うまのチェックポイントとして

 

ざっくりいうと

・声質

・声量

・音域

・音程

・リズム感

・感情表現

 

この辺りでしょうか。

 
 
 
 

なんて簡単に言いましたけど

結構たくさんありますねあせる

 

 

 

上手い」を辞書で引くと

。。。技術・技量がある。と

この切り口で言えば

 

 

 

まずは

正確な音程とリズムで歌えるということが

一般的に言う歌が上手いだと思うんですけど

 

 

 

私なりの言葉でいうと

スポーツにしても、絵を描くにしても

何かを作るにしても、

 

 

 

上手いを一言で表すなら

私は「コントロール」だと思うんですね。

 

 

例えば

 

サッカーならボールコントロール

 

卓球ならラケットコントロール

 

画家なら筆をコントロール

 

そして

歌なら声をコントロール爆笑

 

声を思った通りの音の高さや速さ、強さに

照準を合わせて出していく能力。

 

 

 

日本語にすると〇〇使い!みたいな。

魔法使いとかニヤニヤ

コントロール = 操る(あやつる)

 

 

コレ、元々できる人はきっと

自分でコントロールしてる感は

ないかもしれません。

 

 

だからできない人は、

意識的に何度もくりかえし練習して

スムーズにできるようにしたい。

 

 

 

この切り口でいくと

スポーツ選手に歌がうまい人が多いのに

納得がいきませんか。ウインク

 

 

もちろん全ての人に当てはまるわけでは

ないと思いますが。

 

 

または

 

 

 歌(メロディ、リズム、歌詞)を覚えて歌う

ことは再現させるから、歌は再現力だ!

という表現が私は好きなんですけど

 

 

再現 = コピー 

 

 

人の歌を歌うのを

コピーする」って言いますよね。

 

 

 

人の歌(楽曲)をコピーして

再現する能力も歌うまの第1歩。

 

 

 

カラオケの採点マシーンも

それが基準になってますよね。カラオケ

 

 

 

ちなみに楽曲の、曲そのもの以外の要素

声質とか歌い方などまで真似したら

それは「ものまね」です。

 

 

 

 

はい、ではまとめますと

まず歌が上手くなるための第1歩は

 

 

 

歌いたい歌を

正確に覚えて、正確に歌うこと

 

 

 

コレをできる限り

キッチリやってみてくだざい。

そして自分の歌を録音して聴いてみる

のがオススメです。

 

 

で、聴いてみて

 
「声量が足りないな。」
「音程が悪いな」
「リズム感が悪いな」
「高い声が出ないな」
 
 
 
と具体的な問題を見つけたら
そこをトレーニングで改善するという流れで
ボイトレを活用されるといいと思います。
 
 
 
というわけでまずは、
好きな歌でも、
シンプルなメロディの歌からでも
 
 
 
 
しっかり覚えて歌って
歌の運動神経を活性化
させましょう。
 
 
 
 
 
というところで今日のところは
いかがでしょうか。
 
 
 
 
 
今回は不特定多数の方向けに
書きました。
 
 
 
 
 
ちなみに
ボイストレーニングでは基本的な声の出し方、
身体の使い方、発声法で声質声量の所を、
いわば基礎体力作り
 
 
 
 
 
ボーカルトレーニングでは、音域、音程、
リズム感、感情表現などをトレーニングしますよ。
 
 
 
 
 
コレで歌はだいぶ上手くなると思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この周りには邪魔モノが潜んでいるんですね。
 
 
 
 
それは
 
 
 
 
緊張あせる
 
 
 
 
ちゃんと覚えたはずなのに。。。
 
 
 
練習ではうまく歌えたのに。。。
 
 
 
 
 
自分のパフォーマンスをフルに発揮するには
メンタル力グラサンも必要なわけで
 
 
 
 
 
実はコレがあれば
下手くそでもうまくいってしまったり(笑)
 
 
 
 
 
 
「緊張」すると酸欠状態により
脳がうまく働かず、コントロールが不能に!
 
 
 
 
 
せっかく練習したことが台無しになるかもはてなマーク
 
 
 
 
 
そんな時のために歌の練習と合わせて
やっておきたいのが。。。
呼吸のコントロール!
 
 
歌の基礎体力もアップ!
 
 
 
 
というわけでニヤニヤダウン
 
 
 
 
~お知らせ~
呼吸法の実践会を行います。
◆2016年1月29日(日)10時30分〜12時
◆2016年1月31日(火)18時〜19時30分
同じ内容です。
 
先行で、ボイストレーニング受講者・
お知らせメール登録者様より募集開始します。
(※登録者割引有り)
一般募集は再来週12月19日17時にブログにUP
しますのでご確認ください。
 
しっかりじっくり呼吸法やります。爆笑
あなたの能力が開花しますよビックリマーク