マルトモアンバサダー
息子と取りに行った筍♪
水煮と、残ったものはカットしてお砂糖をまぶして冷凍^^
こうすると何ヶ月か持つのでいつでも美味しい筍が食べられます
でもやっぱり美味しいものは美味しいうちに!
またまた筍の煮物を作りました♪
アンバサダーをさせていただいているマルトモ
アンバサダーのお話をいただく前から、もともと鰹節はマルトモさんを使っていた私^^
息子の離乳食に大活躍!それ以来愛用しているこちら
もちろん、ずっと愛用しているプレ節も大好きなのですが、新しく発売された鰹本枯節の美味しさ、美しさ、もうこれ是非みなさんにおススメしたくて
毎月、マルトモさんより商品提供があるのですが、私迷わずこちらを選んでさっそくお友達や親戚に配ったくらい
風で飛ばされてしまいそうなくらいフワフワに削られた鰹節の口当たり、
そして、この色の美しさ!
こちらは、白だしと味醂で炊いた筍♪
こんな薄炊きの仕上げにかけると本当に綺麗で、普段の煮物もおもてなしの一品になります
色が薄いので旨みや味も控えめ?と思いきや・・・鰹の旨みしっかり!
本枯節は、カビ付け回数も多く、このカビの作用により熟成が進んでいくため、旨みはしっかりしつつもすっきりとした洗練された味わいになるのだそうです。
同量の醤油、酒、味醂にお砂糖と顆粒だしの素少し、仕上げに鰹節をまとわせた甘辛な筍煮は息子の大のお気に入り
煮物やお浸しに、それからこんな食べ方もおススメです♡
最近の私のお昼ごはんの定番〜
茹でた冷凍うどんを冷水でしめ、たべるラー油、おネギ、卵黄、そこに本枯節を贅沢に一袋!
これ本当に美味しくて、毎日でも飽きない
普通の鰹節より少しお値段するのですが、これは本当にお値段以上
見かけられたら、一度お試しいただきたいです♡
高級料亭では本枯節を使うことが多いらしく、
家庭でそのお味が楽しめるなんて・・・
私の日々のちょっとした幸せです♪