ヴィンテージイヤー 6歳牡馬
東京(日)9R「小金井特別」 ダート1400m
1:25.5(2.1) 11/16 57柴山雄一 520(+10)
前走と変わらぬ騎手コメントで残念ですが
ある意味予想通りの結果となりました。
こうなるとなかなか復活は難しい。。。
ただ、調教師は諦めておらず、
また違った条件を試すようなので
自分も諦めず応援していきたいと思います。
次はブログ初登場の2歳馬を紹介
マックール 2歳牡馬
父 ジャイアントレッカー / 母 モスキャンピオン
美浦 : 田中 剛 厩舎
美南W良 69.8 54.0 39.4 12.6 一杯に追う
フドーシン(古500万)末一杯の内0.2秒先着
田中剛調教師が騎乗して、ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。テンから並んで進み、本馬は内に併せる。前半から行きっぷりが良く、楽な手応えで直線に向き、そこから軽く促される。ラスト1ハロン手前からしっかり追われるとスッと反応して伸び、半馬身ほど抜け出す。終いはムチが入るなどして一杯に追われ、半馬身のリードを保ったままゴール。古馬相手に遜色のない動きを見せており、デビュー前の新馬としてはなかなかの内容。本日の動きが良かったことから、具体的にデビュー予定が組まれ、今のところ、来週の東京(土)芝1800か(日)芝1600・混でデビュー予定。更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていく。「良い動きでしたね。直線でスピードが上がってもフォームが崩れず、しっかりと首を使って走れていました。すごく乗りやすかったですよ。追い切った後もグッタリした様子はなく、元気が余っていましたね。この感じなら来週の競馬でも充分に対応できそうですし、あまりやりすぎて気持ちが変になってしまっても嫌なので、来週デビューする方向で考えていきます」(師)
牡馬で700万と超安馬ですが、
叔父に青葉賞を制したヒラボクロイヤルや
中央6勝のテイエムヤマトオーがいます。
ゲートもすんなり合格して、
早くも来週デビューまでこぎつけそう。
追い切りもなかなか良かったようで何より。
価格なりにでいいので、楽しませてもらいたいです。
更に先週帰厩したばかりの
ファイナルブロー4歳牡馬も
来週の出走予定が出ました♪
小柄で仕上がり早い馬ですからね
来週末がいまから楽しみ ( ´艸`)

