昨日はJuniorの一歳のお誕生日。
で、本日はJuniorのお誕生日をお祝いするとともに
『一升餅』をされることに!!!
そんな大切なお誕生日を祝えるなんてHAPPYどすな♪
なにより、Juniorのプレイルームがどんどん拡大されてビックリした。
プレイルームからアンパンマン号に乗ってご登場。
Junior : オラオラ、どかんかーい。ワシを誰やとおもてんねーん。
Juniorの食べっぷりが見事で、頼もしい限り♪
みんなでいただきまーす♪
あ、義妹ちゃんフレームアウト・・・・カメラマンご苦労様です。
ランチは、ひし伊さんのお弁当。
めちゃめちゃ品目もありーの、全部おいしくって。
柚子のおすましが絶品どした。
弟ちゃん、義妹ちゃん、ごちそうさまでした。
食後はみんなで大騒ぎ。
楽しおすな。
で、本日のメインイベント。
一升餅・誕生日祝餅どす。
一升餅(一生餅)・誕生祝い餅とは?
満1歳の誕生日を祝う伝統行事で、人間の一生と餅の一升とをなぞらえて、
一生(一升)食べるのに困らないように
一生(一升)健康に育つように
一生(一升)丸く(円満に)・・・
などといった願いをこめて、
1歳まで無事に成長したことを祝い、
これからも健やかに成長することを祈ります。
一升餅には
「背負いきれない程の食べ物」=「一生食べ物に不自由しないように」
という願いが込められているのです。
そんな白餅を背中に背負い、そろばん、ふで、壱万円札を並べたところまでレッツゴ―!!
赤ちゃんが最初に掴んだ物で将来を占います。
それぞれ商売人、芸術家、金持ちだそうです。
Juniorは、なんと一万円札をお尻に敷いて筆→そろばんを選びました♪
背中のピンクの風呂敷がカワイイ。
もうすでに、お餅はお腹にきてるし(笑)
最後に『ドヤ顔』。
何でもいいから、素直な元気な男の子に育ってね~。
Junior : オマエもがんばって、ワシに貢げよ―。
しかし、色んな行事があるんどすな![]()