身体の仕組みを一から見直し | 機能性ディスペプシア・逆流性食道炎から解放/胃と向き合ったら人生豊かになった

機能性ディスペプシア・逆流性食道炎から解放/胃と向き合ったら人生豊かになった

ストレスや自律神経からの吐き気や胃痛が続く機能性ディスペプシア。胃に向き合って、根本治療!身体も人生も変わる。
管理栄養士 × 内臓ケアコーチ×心理カウンセラーが綴る、身体のコントロール術。

こんにちは(^^)

 
ゴールデンウィークは、みっちり脂肪酸の勉強会に参加、その後本を読み込みました。
 
{680A3220-5A6D-4589-983C-91047C668B6A}

 
子供たちいたので、夜な夜なの作業でしたが(^^;;
 
 
世の中にはほんとーにたくさんの情報があり過ぎて
 
炭水化物がいいとか悪いとか
 
肉がダメとかいいとか
 
牛乳や小麦がダメとか
 
この添加物や重金属がダメとか
 
油はこれがいいとか
 
何を信じていいのか、全然分かりません。
 
私も含め健康情報発信者も世の中たくさんいて、それぞれが自分で習ってきたこと、実感したこと、見てきた聞いてきたこと、読んできたことを元に発信しています。
 
世界中の論文だって研究結果だって、一つのものに対して違う意見だらけです。
 
 
普段「魚がいい」として発信してる私ですが、先日聞いた講義では「魚が良くない」という内容
 
 
講義終わったあと、呆然とし過ぎて動けませんでした。先生にも質問しまくり(^^;;
 
 
結局私たち管理栄養士は、厚生労働省(国)から資格をもらっているので、国が指定している「魚を毎日食べないと不足してしまう栄養素」を元に情報を選んでいます。そこから、さまざまな実践と情報を組み合わせています。
 
 
先日のその講義ではそのような国や国際健康機関などの情報に左右されることなく、生物の身体の仕組みだけを元にした内容でした。
 
 
だから、納得する部分も多く、逆に混乱してしまいました。
 
 
でも、その混乱が私に火をつけ、そこから調べまくりです
身体の仕組みを一から勉強し直し、今までの「食とメンタル」の実践と合わせ、自分の中にストンと落とし込みました
 
 
やっぱり身体ってすごい。
 
 
人間は思考(こころ)があるからね。他の動物のようにいかないところもあります。でも、その思考の部分も食べ物で作られています。
 
 
極端な食事法じゃなく、美味しいと思って続けられる身近な食事でメンタルを整えていく方法をこれからも伝えていきます。
 
 
私が、今回受けた講義、勉強で新たにストンと落とし込んだところは、またブログやインスタにも載せていきます!
 
 
 
インスタグラム→こちら♪
 
 
お問い合わせはこちらからお願いしますp
 
レインボー心と食(メンタルヘルス)カウンセリング
レインボーメンタルヘルスと食セミナー
レインボー心を育てる食育講座
レインボー企業さま健康経営サポート
各種コラム執筆
 
 
 
メンタル管理栄養士  にしだかなこp の自己紹介はこちら