うつなど心の病がここまで増えたわけ | 機能性ディスペプシア・逆流性食道炎から解放/胃と向き合ったら人生豊かになった

機能性ディスペプシア・逆流性食道炎から解放/胃と向き合ったら人生豊かになった

ストレスや自律神経からの吐き気や胃痛が続く機能性ディスペプシア。胃に向き合って、根本治療!身体も人生も変わる。
管理栄養士 × 内臓ケアコーチ×心理カウンセラーが綴る、身体のコントロール術。

こんにちは

 
心の栄養 カウンセリング
 
管理栄養士の にしだかなこ です
 
 
この15年でうつなど心の病で苦しんでいる人は倍以上に増えました。
 
子どもの割合も増えています。
 
 
ここまで増えた理由、いくつかあると思います
スマホ、コンビニ、核家族、紫外線、ストレス社会と言われる時代、心療内科、、、、
ひとつひとつ何がどう関わっているかは、ゆっくり話していきたいですが、その中のひとつ、紫外線について今日はお話します
 
 
紫外線って聞くと、避けなきゃ肌によくないってイメージの人多いかと思います
でも10年前、日焼け止めクリームやら、日傘やら、ここまで意識されてたでしょうか?
 
 
 
日光に浴びることでつくられるビタミンがあります。ビタミンDです。
CやBに比べると、あまり表に出ることがないDです
Dはカルシウムの吸収に必要です。
 
 
イライラしてる人に「カルシウム足りてないんじゃない?」ってフレーズ、一回は聞いたことありませんか?
 
イライラとカルシウムはその通り関係してまして、脳内の幸せホルモン“セロトニン”の働きを促進するのに必要です。
 
なので、必然的にビタミンDもイライラ、心の不安定に関わってくるんですよね
 
 
「冬季うつ」という症状があるように、冬の間だけうつ症状がでる場合があります。
 
これは、この日光の量が原因の一つになります
 
冬になると当然日照時間短いですし、外に出る機会も少なくなります。
 
夏で30分、冬は1時間は日光にあたりたいですね
 
とは言っても、シミになるのは嫌なので、顔には日焼け止めクリーム塗っちゃいますが、我が家の子どもたちは、長時間レジャーのとき以外は日焼け止めクリーム塗らずの生活です
 
 
 
お問い合わせはこちらからお願いしますクローバー
 
心の病の食カウンセリング
心の健康を維持する食セミナー
ママ向け子どもの心を育てる食レッスン