ご存知の方も多いかと思われます。
初めて会ったのは~~~~~~~
かれこれ30年以上前のこと。
(長くなるので割愛しようかと思いましたが書くことにします)
自分の兄が中学生の時ワンゲル部に入っており山登りとスキー
をこよなく愛する変人(もとい、優しい)兄でした
既に兄は卒業し、顧問の先生も違う中学に赴任されていたのですが
その顧問の先生が特別支援学級の子供たちにスキーを教えるので
その時に同じく召集された一人が佐々木(本名)でした。
<以後、談春>
昼間はスキーで悪戦苦闘していた彼は、夜になると宿で落語を
聞かせてくれたのです。その話術は本当に見事でした。
そんな彼には特殊な才能があり、ここからが本題なのですが
ウィキで見ると親に中学の時連れて行かれた戸田競艇場とありますがそれは真っ赤な嘘です(笑)
ころころ話は変わりますが、良い子の皆さんは競馬・競輪・競艇など
経験ありますか?
競馬はやられた方はいるかもしれませんね!
自分は唯一競艇の経験があります。しかも2回行って2回とも勝っています(爆)
もうお分かりですね。そう談春が連れて行ってくれたのです。
彼曰く競馬や競輪は生き物がメインだから勝てない。競艇(ボート)は
エンジン(機械)だからわかり易い(笑)
当時、物心ついた時から競艇場で遊んでいたと・・・・・
たしか2回で5万円近く勝った記憶が。当時の高校生からすると凄い金額でした。
「次のレースはダメだな」と談春が言い、予想がつかないのかと
思ったら「だって2-3だから、面白くない」といいやがりました(笑)
締め切り前に教えてくれれば買ったのに(当時の心の声)
当然2-3でした。がちがちの本命なんてつまらないと(´・ω・`)
今となっては楽しい思い出です。競艇勝率100%は
日本中探しても自分以外にいないでしょう(笑)
注意!競艇は20歳以上から舟券を購入できます。
今回の記事は多分自分の思い違いで20歳の時の思い出だったはずです(〃∇〃)
現在、もっともチケットの取れない落語家とのこと。
友人として、ますますの活躍を期待しております。
皆様も機会があればぜひ彼の落語を聞いてみてください。
談春とのエピソードは沢山あるのですが完ぺきに身バレするので
このエピソードしか書けません(笑)