VERSTECK美容室HP ←お店のホームページはこちらからどうぞ。

---------------------------------------------------
ドキドキ告知ドキドキ


事業拡大のためスタッフ募集中、説明会毎日行なってます。

(美容師の求人 美容室の求人 中央線沿線 新宿、高円寺 吉祥寺 近く)

http://ameblo.jp/versteck12/entry-11256557941.html

宣材写真をモテ髪になって無料でゲット&美容師にスタジオレンタルの話

毎日募集中。

http://ameblo.jp/versteck12/entry-11266528742.html


---------------------------------------------------

ブログランキングに参加してます。

クリックお願いします。

      ↓↓
にほんブログ村 美容ブログ 隠れ家サロンへ

にほんブログ村

応援CLICKをよろしくお願いします↓↓
応援CLICK![美容室ランキングHAIRLOG]

---------------------------------------------------


こんにちは。


今日は、髪に良い栄養の話。



髪の毛に良い食べ物と聞くと、まっさきに思い浮かぶのがワカメやコンブなどの海藻類ですが、

ハリ・ツヤのある健康な髪をつくるためには、どんなものを食べれば良いのでしょうか?



髪の素となるのは”たんぱく質”とそれをバックアップする”ビタミン”です。


髪の約90%は、

何種類ものアミノ酸が結合してできた”ケラチン”というたんぱく質からできています。


なかでも、もっとも多く含まれているのが”シスチン”というアミノ酸で、

これは体内で合成されない必須アミノ酸の”メラオニン”からつくられます。


つまり、食事でたんぱく質を補わないと、髪の原料は補充されません。


植物性たんぱく質なら、大豆や玄米、とうもろこしなどの豆類・穀物類から、

動物性たんぱく質なら、肉や魚、たまごから摂取することができます。


大豆は、魚や肉よりも栄養バランスがよく、効率よく成分が体内で吸収されますので、

納豆や豆腐は毎日欠かさず食べたい食材です。


脂の多い肉類は、脂部分を摂って料理に活用すると良いでしょう。


たんぱく質は、

植物性のものと動物性のものとでアミノ酸の構成が異なりますから、

どちらかに偏るのではなく、一日に両方食べるようにしたいですね。



しかし、


たんぱく質だけを摂っていても健康な髪が育つ、ということはありません。


食事で摂ったたんぱく質を体内で利用するには、ビタミンが必要不可欠です。


特に、ビタミンB6がないと、たんぱく質は代謝できません。

ビタミンB6は、イワシやマグロ、サバなどに含まれますので、

これらは積極的に摂りたい食材ですね。


また、頭皮の健康維持、血管の目詰まり防止には

抗酸化栄養素のビタミンA・C・EEPAが必要です。


ビタミンAは緑黄色野菜やうなぎに、

ビタミンCはレモンやオレンジなど、

ビタミンEは玄米やごま、ナッツ類に多く含まれていますし、



EPAはイワシ、ブリ、サバなどの青魚に多く含まれます



健康な髪を考えるなら、まずは髪の素になるたんぱく質と、

それらを代謝するビタミンもしっかり摂らなければならないということです。



そして、つややかな髪を育てるには、海のものも見逃せません。


髪の主成分”ケラチン”の合成には、

必須ミネラル”亜鉛”が必要で、不足すると脱毛しやすい弱い髪になってしまいます。


ミネラルの補給には、魚介類や海藻類が良いでしょう。

特に、ワカメやコンブは高ミネラルで、たくさんの必須ミネラルが含まれています。

また、ワカメに含まれる”コンドロイチン”は、髪の保水性や弾力を高めるのに有効です。


特に男性は、”亜鉛”が欠乏しやすいので、

牡蠣やレバー、チーズ、卵黄、干しエビ、アーモンド、落花生など

”亜鉛”を多く含む食材を積極的に摂りたいですね。





毛母細胞は毛乳頭から、その先は毛細血管から栄養を摂って成長しています。

髪の毛は、体の中で一番最後に栄養がまわってくる部位だけに、

しっかり栄養を届けてあげなければなりません。


だからといって、髪によい食べ物だけを単品で摂っていても意味がありません。

いちばん大切なのはバランスよく食べること。


その上で、髪に良い食材を知識として知っておくことが重要です。


今まで食に関して無頓着だった方は、

ぜひこの機会にぜひ自身の食生活を見直してみてくださいね^^




一緒に美髪を目指しましょう♪