こんばんは~
昨日は、昼から雨
だった日曜日・・・
午前中に、こっそりと、お忍びでwwwセントラルサーキットへ行ってきましたよ~

そうそう
今年に、ベクトル☆ロドスタ号は、車検をとりました
・・・
セントラル『ラジアルチャレンジ』のアンダー15インチ・ストリートクラスに参戦するために
無理を言って、ベクトル三輪にお願いしましたwww
やっとセントラルM本さんから、ラジチャレの写真データを頂いたので、ラジチャレネタをUPしますです
M本さん、わざわざ有難うございます~
今年から、ちょっとクラスの変更があり、車検無しの車は15インチも16インチもみんなまとめて『オープンクラス』、そして車検有りオーバー16インチの『NAクラス』と『ターボクラス』、そして車検有りアンダー15インチ『ストリートクラス』、そして1500cc以下の『コンパクトカークラス』・・・と、5つのクラス分けになりました

なので
ワタシ、ベクトルちよは、アンダー15ストリートクラスに参戦です
5月5日に行われた、セントラル『ラジアルチャレンジ』第1戦は、ちょっぴりFR車が増えてきたような気がします
・・・やっぱり関西ならでは・・・で、シビックやVTEC勢が多いですけれど


ロドスタ勢も、負けてられませんwww
今回は赤ロドスタなT田クンが出られなかったので、ロドスタは4台でした
でもでも、オレンジロドスタなK島さんが、鬼ビックリ
な速さになっていて、ちょっと・・・いやかなりヤバイです
新たに参戦していたロドスタさんと、3台並んで・・・マージャンの『ポンwww』状態ですね
(ロドスタさんに声をかけられなかったのが、心残りです・・・


そして、今年もwww鬼のロールで激っ速コーナーの、あんどれサン

ジェットヘルがステキです
そういえばK島さんもジェットヘルなんですよね~


今回は、ハチロク(新型ではないですよwww)も、参戦していましたよ

乗ったコトは無いけれど、運転が楽しそうな動きをしていました
1度は乗ってみたいです

久々に会ったS2000乗りの、S平さん
この日、暑かったのに、2秒もベスト更新をしていました
練習の成果が出ています
スゴイですよ~




今回から、コンパクトカークラスが出来たので、色んな車種の車が参戦していましたよ

コンパクトなぶん、コーナーが速いです

ロドスタでもなかなかコンパクトじゃ・・・と思っていたのですが、なんのその
あなどるなかれ
です

今回は、70台オーバーの台数が参加してしたのかな
1日中、大盛り上がりなラジチャレDayでした
写真、いっぱいありすぎて、どれをUPしようか、悩みます~
www
嬉しい悲鳴
(ご希望であれば、写真、お裾分けしますですよ~
それにしても、車種でいうと、オーバー16インチが1番、色んな車種が走っていたような気がしますね
ランエボやシルビア、MR2にFD3S、FD2シビックやインテグラ・・・

それに遠路はるばるお越し頂いたクムホジャパンのH口社長や・・・


それに、ご存知
シャークI入さんのアルテッツァ
お2人とも、さすが
な走りで、速かったです

どうしたら、あそこまで車を乗りこなせられるのでしょう・・・
・・・ステキすぎます
という、載せきれない程、たくさんの人が参戦してくれて、大盛り上がりだったです

続きは、また次回に~www
お次も、写真をたくさん載せて、ラジチャレ写真館をしますですよ~

昨日は、昼から雨
だった日曜日・・・
午前中に、こっそりと、お忍びでwwwセントラルサーキットへ行ってきましたよ~


そうそう

今年に、ベクトル☆ロドスタ号は、車検をとりました

・・・
セントラル『ラジアルチャレンジ』のアンダー15インチ・ストリートクラスに参戦するために

無理を言って、ベクトル三輪にお願いしましたwww
やっとセントラルM本さんから、ラジチャレの写真データを頂いたので、ラジチャレネタをUPしますです

M本さん、わざわざ有難うございます~

今年から、ちょっとクラスの変更があり、車検無しの車は15インチも16インチもみんなまとめて『オープンクラス』、そして車検有りオーバー16インチの『NAクラス』と『ターボクラス』、そして車検有りアンダー15インチ『ストリートクラス』、そして1500cc以下の『コンパクトカークラス』・・・と、5つのクラス分けになりました


なので
ワタシ、ベクトルちよは、アンダー15ストリートクラスに参戦です
5月5日に行われた、セントラル『ラジアルチャレンジ』第1戦は、ちょっぴりFR車が増えてきたような気がします

・・・やっぱり関西ならでは・・・で、シビックやVTEC勢が多いですけれど



ロドスタ勢も、負けてられませんwww

今回は赤ロドスタなT田クンが出られなかったので、ロドスタは4台でした

でもでも、オレンジロドスタなK島さんが、鬼ビックリ
な速さになっていて、ちょっと・・・いやかなりヤバイです
新たに参戦していたロドスタさんと、3台並んで・・・マージャンの『ポンwww』状態ですね
(ロドスタさんに声をかけられなかったのが、心残りです・・・


そして、今年もwww鬼のロールで激っ速コーナーの、あんどれサン


ジェットヘルがステキです

そういえばK島さんもジェットヘルなんですよね~



今回は、ハチロク(新型ではないですよwww)も、参戦していましたよ


乗ったコトは無いけれど、運転が楽しそうな動きをしていました

1度は乗ってみたいです


久々に会ったS2000乗りの、S平さん

この日、暑かったのに、2秒もベスト更新をしていました

練習の成果が出ています
スゴイですよ~



今回から、コンパクトカークラスが出来たので、色んな車種の車が参戦していましたよ


コンパクトなぶん、コーナーが速いです


ロドスタでもなかなかコンパクトじゃ・・・と思っていたのですが、なんのその

あなどるなかれ
です

今回は、70台オーバーの台数が参加してしたのかな

1日中、大盛り上がりなラジチャレDayでした

写真、いっぱいありすぎて、どれをUPしようか、悩みます~
www嬉しい悲鳴
(ご希望であれば、写真、お裾分けしますですよ~
それにしても、車種でいうと、オーバー16インチが1番、色んな車種が走っていたような気がしますね

ランエボやシルビア、MR2にFD3S、FD2シビックやインテグラ・・・


それに遠路はるばるお越し頂いたクムホジャパンのH口社長や・・・



それに、ご存知
シャークI入さんのアルテッツァ
お2人とも、さすが
な走りで、速かったです

どうしたら、あそこまで車を乗りこなせられるのでしょう・・・

・・・ステキすぎます

という、載せきれない程、たくさんの人が参戦してくれて、大盛り上がりだったです


続きは、また次回に~www
お次も、写真をたくさん載せて、ラジチャレ写真館をしますですよ~
