掘り出しを求めて | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

雨ニモ 負ケズ 風ニモ 負ケズ


…なぁんていわんばりに、風と雨がレベル 強

の段階で、仕事終わりの車🚗での帰宅中


突然、ブワっと吹く強風に真っ直ぐハンドルを

向いて走ってる筈の車がグラリと一瞬揺れて

真冬ならではの暗闇も合間っていつもより危険度の高い一日でありました。


そんな帰宅中、ぶらりと立ち寄った中古ショップを漁り買い物しました件ですm(__)m




そんな買った物覧↑。


順を追ってまず ボバフェットフィギュア。




STAR WARS より1.2を争う人気キャラにして
死亡からの生存説が公式の物となり今度スピンオフがディズニープライムで公開される

賞金稼ぎの彼は ¥200程です。

元はチョコエッグの商品で、他にも
ダースモールやベイダーの表記があった事から
「シスの復讐」後に発売された物と思われます。



ガチャガチャ ロボコンHGフィギュアシリーズ


1998年リリースのガチャガチャフィギュアで、

小学生低学年当時に始めて知るきっかけとなったロボコングッズ(ロボコン狙いで回した結果、ロボプーとロボペチャ出たのも良き想い出(^_^;))。


値段    ¥1500


リアルタイムではライダーが始まる前に放映の

平成版「燃えろ!!」ですが、後にレンタルVHSの昭和版にもハマり


以前、ようつべより公式配信されていた

元祖昭和版を観てからこうしたグッズをずっと探していたので、今になって目にするとは( ̄▽ ̄;)


超合金版も良いですが個人的に

劇中の物に一番近いのってソフビを除いてコチラと思ってます(当時のガチャフィギュアも捨てたもんじゃないっていうね(^_^;))


そんな、今回チョイスした掘り出し物商品の中で個人的なベスト1は…




ゾディアーツスイッチ


仮面ライダーフォーゼより怪人・ゾディアーツへと変身する怪人アイテムです。


コチラは ¥200 で購入引き取りしましたが

目玉となる音声ギミックは一応は鳴るものの


中古だからか、音声部分が壊れております





…その証拠映像↑


…この手の怪人アイテムは怪人なりきり音声が

目玉だったりするので、まともに聞けない状態にあるのはもったいないですが、ディスプレイ物として部屋のインテリアに飾る事は推奨されます。