昔、長崎市三景台団地にて「スカイランド」(レジャーランド三景台) | トライアスロンとアフィリエイターへ目指せ!

トライアスロンとアフィリエイターへ目指せ!

トライアスロンは出来るだけトレーニングを積んでタイム更新へ!
アフィリイエイターはマニュアルを購入して学びながら実践をじっくりとかけて先ず月収5万へ頑張る事。
小さな質問や疑問があったら、コメントへ遠慮なく書いてください。
出来る限り返事いたします。

こんばんわ!続きです。


昔、長崎市三景台団地にて「スカイランド」があったそうです。


別名、「レジャーランド三景台」。


その跡の場所はこちらだそうです。


スカイランド グーグル地図


1967年(昭和42年)のごろ、


今の長崎市内の三景台団地に遊園地が出来たそうです。


当時としては、福田の長崎遊園地よりもかなり巨大の規模だったそうです。


1.5倍か2倍程の規模かな…?


丸重(現鈴屋、好文堂の隣かその隣?にあった洋服屋さん)


の社長さんが、長崎にもディズニーランドを作ってみたら・・・


と意気込んで完成したのが「スカイランド」


当時の相場では入場料や乗り物の代金が高くて、


大丈夫だろうか」と心配されたが、何とか営業を続けた。


ところが、台風9号が来て、設備がことごとく吹き飛ばされてしまい、、


かなりの損害が出て、再建不能になり、その後、、残念ながら


立ち直れなく、、団地になってしまい現在に至ったそうです。


まとめて、

長崎地方初の大型レジャー施設「レジャーランド三景台」が開園


     1971(昭和46) レジャー産業が多様化し入場者減少で閉園


     1973(昭和48) 土地を東京の京王不動産が13億3550万円で落札


     1976(昭和51) 三景台住宅団地開発に着手


     1981(昭和56) 三景台団地の造成工事が完了


     1982(昭和57) 三景台団地の町名と早坂町、弥生町、田上町が住居表示の実施により三景台町となる


私は、その「スカイランド」へ行ったことの記憶はないかと思います。


私が産まれる前に閉園したですね。


その「スカイランド」の写真はネットで探してあれば観たいです。


廃園(遊園地・テーマバークが昔まではあったこと)を求めて調べたり、気に入れば


そこへ訪れて跡地、遺跡などを観に回ることも良いかと思います。


では。


ペタしてね