400曲の作曲家【マルティヌー】 | ♪♪室内楽コンサート・レッスンいたします♪♪

♪♪室内楽コンサート・レッスンいたします♪♪

⚫︎誰でもアンサンブルの達人になれる
➡️合わせのコツは演奏技術には関係なく習得出来ます‼︎

⚫︎解りやすく楽しい解説付き 室内楽コンサート
⚫︎幅広いジャンルから選べます。
 ➡誰もが好きなポピュラーから、とっておきの極秘クラシックまで

 

 

 

 

 

2Violins&Violaの曲に選んだ

マルティヌーを取り上げてみようと思います。

 

{A92094F5-BAC8-422B-828C-0EEA18962AB3}

 

 

マルティヌーは

チェコ出身(1890〜1959)で、

フランス🇫🇷やアメリカ🇺🇸で活躍した作曲家です。


チェコの小さな村の靴屋さんの家に生まれました

 

 

{BA0448AB-6564-4DE7-87E6-36867A371F86}

 

 

教会の管理と火災監視役も

(教会が火の見やぐらの役も果たしているんですね!)任されていて、

教会の鐘楼塔の中で生活し育ちました。

 

{5C934C1E-8922-4178-BDB4-147B7E1379F1}

 

 

 

お父さんはアマチュア劇団の熱心な団員さん、

お母さんは歌好きで歌手と靴屋をやっている人を

居候させている事もあり、

音楽環境はありました。

 

 

仕立て屋さんに7歳ヴァイオリンを習ってメキメキ上達って、よっぽど才能あったんですね。

 

{ACBEC910-644E-4E33-BB08-D146E6523A7A}

 

 

 

 

 

その後、弦楽四重奏団の奏者となって

12歳では弦楽四重奏曲の作曲をして

プラハ音楽院に入ったものの、物足りずサボってばかりで退学。

 

その後27歳チェコフィルの2ndヴァイオリン奏者となり29歳作曲家デビュー

念願のパリに渡ってフランス作曲の勉強を続けました。

 

ルーセルスーク師事して

ドビュッシーのようになりたい、

と思っていたそうです。

 

 

 

ナチスのブラックリストに名前が上がり、

友人の勧めで渡米アメリカ

12年間のアメリカ生活の中で

バルコニーから落ちた後遺症でその後も頭痛、

耳鳴り、難聴などの後遺症に悩まされました。

 

故郷に帰りたかったのですが、社会情勢から

断念。ヨーロッパまでは戻ります。

 

結局亡くなるまで故郷には帰れませんでした。

 

望郷の念から

自分の名前から取った音名象徴や、ドボルザークレクイエムの引用をしたが残されています。

 

 

 

マルティヌーは作曲の依頼が数多くあり、

断れないタチで

作曲数は20世紀ではヴィラロボスの次に多く

400を超える数の作曲をしたようです。

 

 

2Violins&Violaもここにこの3人いるから、

なんか作ってよ、と

誰かに頼まれて作ったのかも…しれませんね。

 

 

軽快でオシャレな楽しい曲です


暗号がいっぱい隠されていそうな曲なので

6月までじっくり解読していきたい

と思います♪♪

 

 

【2Violins&Viola コンサートのお知らせ】

 6/22(金) 19:00〜プリモ芸術工房

 
{D18C9DF9-ABF4-471B-81B0-EAF6B205F299}


 

コンサートについて、室内楽のレッスンのお問い合わせは、下のメールフォーム、または

上のメニュー、お問い合わせ/アクセス にて

お願い致します。

 

➡お問い合わせはこちら(メールフォーム)

  

 

 にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ
にほんブログ村



アンサンブルランキング


音楽ランキング