「さ行」の発音が「しゃしゅしょ」になる滑舌を治したいとオンラインレッスンにお越しになった生徒さん。
歯科矯正中で、表側にワイヤーがついています。
「さ行の発音で、どうしても空気が多く抜けてしまいます。」また、『「さしすせそ」が「しゃししゅしぇしょ」になってしまいます。』とお悩みです。
「会社でも発音が不明瞭になり、とても気になります。」とご自身の耳でも違和感があるとのことでした。
自分では「さ」と言っているのに「しゃ」と聞こえるのは、とても大変なこと。
お悩みを話して頂く間、「そうですね」が「しょうですね」に近い状態で、空気の抜けを感じます。
また、文章をお読み頂きますと、「さ行」以外の「ざ行」の発音も「じゃじゅじょ」に近い発音になる等ありました。
例えば、「とつぜん」が「とつじぇん」と聞こえてしまう状態。
さ行が言えない原因は下記でもご説明しています。
歯科矯正中でも滑舌トレーニングは可能か、とご質問を多く頂きます。
舌の位置を整えるトレーニングをすることで、さ行の滑舌を良くすることができます。
さ行の発音がしゃしゅしょになる原因は、明確ですので、早速、滑舌トレーニングを開始です!
舌が〜〜
アゴが〜
と、ヴォイスレッスンジャス特有のソフトスパルタな時間を過ごして頂きまして。笑
文章をお読み頂くと、
「最初よりも、空気がシューシューしません!はっきりと聞こえます。」とのこと!
ブラボー!!
発音している時の、空気の漏れが少なくなったことで、耳でもはっきり聞こえるようになったという流れです。
まだ、この時点では、「さ行」の発音練習はしていませんが、まさに、舌の位置を整えるトレーニングをしたことによる効果です。
空気の漏れは、舌の位置の調整でできるもの!
生徒さんの「さ行」の空気の漏れの原因は下記にありました。
・歯科矯正中のため、舌の位置の変化
・空気の量
この状態を固定し、ご自宅でも練習を行って頂きまして、さ行のトレーニングに入りましたら、
「空気の出る量がいつもと全然違います!さしすせそってなってます。笑」とのこと!
さ行は「S」がとっても大事。
「でも一瞬気を抜くと、空気の量が多くなりそうです!」と、生徒さん。
そう!固定するまでは油断大敵です。
しっかりと固定するための練習を頑張って頂き、ざ行、ち、つの発音も、徹底的に滑舌トレーニングを行いました。
最近の調子を聞くと、「会社で話している時も、しゃしゅしょじゃじゅじょになってないので、ストレスがなくなりました!本当にありがとうございます!」とのこと。
改善に繋がり、嬉しいです〜!
そして、さ行の改善ができたのも、生徒さんのご自宅での頑張りの成果ですので、いつもながら、生徒さんの頑張りに脱帽です。
今後は、会話に悩まれることなく、お仕事に励んで頂ければと思います!
日本初、滑舌トレーナーによる
滑舌矯正、滑舌トレーニングを行う東京・渋谷の滑舌教室です
滑舌の診断も行っていますので
詳しくは下記HPをご覧ください