ご覧いただきありがとうございます(^O^)
高校数学教師(宮城県)を退職し、全国のデモクラティックスクール、
北欧デンマークの教育を学んだ後、仙台から教育革命をしている伊藤真結です。

2020年4月からAKIU SCHOLĒ(アキウスコレー)という新しい学校🏫を仙台市秋保町に創っています。

全日制の学校に行っていても、通信制高校に行っていても、不登校でも、全ての中高生が、自分の選択で自分の人生を切り拓く力を育みます。

個別の授業対応なども行っている公式ホームページ

≪ 伊藤真結OfficialWebsite 
伊藤真結の応援はこちらから≪🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

聴くブログはこちらから

教育・学校ランキング

 

AKIU SCHOLĒ は現在生徒を募集しています!

お気軽にお問い合わせください。

公式HP:🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

 

7月14日(日)

 

 

思い内にあれば色外に現る
SCHOLĒ通信223号 R6.7.14.Sun.


梅雨が明けずじめじめの7月。

今日は、「察する」ことについて。


たとえば、友達や家族に「察して欲しい」と思ったことはありますか?自分の気持ちや考えを言わなくても分かって欲しい、そんな思いをしたことが誰しも一度はあると思います。

 

でも、この「察して欲しい」という期待が、時には自分を苦しめる原因になることがあります。

 


友達が元気がない時、「どうしたの?」と聞かなくても気付いてあげられる人はいます。

 

でも、誰もがそんなに察しが良いわけではありません。それなのに、相手が気付いてくれないと、「自分のことなんてどうでもいいのか」と不満や孤独感を感じてしまうことがあります。

 

これが積もり積もると、

心の中でストレスが増していきます。

 


また、自分が何かに悩んでいる時に、

「察して欲しい」と思ってしまうと、

自分の気持ちをうまく表現できなくなります。

 

それで周囲の人が察してくれないと、

その苛立ちや悲しみが増してしまいます。


「察して欲しい」と思うことは、

誰もが持つ自然な感情かもしれません。

 

でも、その期待に縛られず、

自分の気持ちは言葉にして伝えることがやっぱり一番、

大切だと思います。

 

それが、自分自身を守るための一つの方法だし、大切な人と何でも言い合える関係を築くために必要なことです。

 




 

 

 

今日も、

能登半島地震の被災地のみなさんが

少しでも安心してあたたかく過ごせますように。

令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付

 

 

 

 

 

メディア掲載情報

 

2021年6月 仙台サポセン「パレット6月号」

「仙台市市民活動サポートセンター通信 ぱれっと 6月号」に掲載していただきました。

 

2020年10月28日 毎日新聞朝刊

__________________

公式HP:

伊藤真結OfficialWebsite 

__________________

仙台発花火対話する学校

(オルタナティブスクール)

公式HP:

🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

__________________

伊藤真結を応援するページ。

🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

先生時代、毎週書いていた学級通信の連載。

Mayu|note

__________________

買い物、クレジットカード発行、サイト登録をここ経由でやるとポイントに。

電子マネーに変えて、コンビニでのちょっとの買い物はこれで済んじゃうよ

モッピー!お金がたまるポイントサイト