





ここで第1の注意点です!


ついでに第2の注意点!
自動販売機ですが
緑茶が多く
麦茶が売っていなかったような...笑
そのような気がして
長女ちゃん用の麦茶は
いつも持参しています!
カフェインの気になる方は
持参することをおすすめします
自販機の数は多く
お水は売っているので
大丈夫ですよ
-----
わたしたちは10月中旬に
行ってきたのですが
あいにくの天気でしたが
コスモスがとっても綺麗でした
この景色だけで
わたしはとても癒されました
そして本命のソフトクリーム 🍦
ここで第3の注意点!
ソフトクリームの売っている場所ですが
売店と
フードコートにあります!
フードコートに売っていることを
知らない方が多いのか
売店は結構並んでいます
お昼時だと
フードコートはご飯を買う方で並んでいるので
時間帯を見て
買う場所を選んでくださいね
ちなみに
我が家は
いつもお弁当を持っていくことが
多いのですが
フードコートには、子どもも食べれそうな
うどん・カレー・ポテト
なども売っているので
おにぎりなどを
持参するだけでも良いと思います
-----
長女ちゃんは
牛舎で行われる(搾乳)を見るのが
なぜか好きで
牛も近くで見れるし
どうやって牛乳やヨーグルトができるのか
も子どもに教えることができるので
おすすめです
ちなみに3歳の長女ちゃんは
牛乳が何からできてるのか
知りませんでした 笑
まあこれからですかね!笑
-----
我が家は
最後に売店に寄って
ソーセージとヨーグルトを
購入して帰るのが
恒例なのですが
今回は
こちらのクッキーも買いました
子どもも罪悪感なく食べれる
素朴なミルク味でした
クッキーが入っていた
牛乳パックは
長女ちゃんのおままごとに
使われています
ケーキやその他のクッキー
チーズなども売っているので
ぜひ寄ってみてください
------------------
これからの季節は
雪が積もって
なかなか霧島方面には近づけなくなりますが...
行かれる方は
しっかりチェーンを付けて
防寒をして
気をつけて行ってみてくださいね
雪化粧をした霧島連山も
とっても綺麗です
ではでは、家事をすすめま〜す 🧹
涼しい季節はレジャーシートを敷いて
お弁当を食べるのが
おすすめです