広島市安佐北区で歯科医院をしています
うつのみや歯科です
お変わりありませんか?
今日は
最近読んだ本についてです

高森顕徹 著
一万年堂出版
「なぜ生きる」
「なぜ生きる2」
です
仏教の本です
「私たち人類は、死という
滝壺に下る舟に乗っている
(中略)
だが大半は
どうにもならぬことと
アキラメて
仕事や趣味、娯楽など、
ささやかな舟の中での楽しみで
紛らわそうとしているのが
実態ではなかろうか」
生きることは苦しみである
2600年前に
お釈迦様が説かれたそうです
生
老
病
死
は
四苦だ、と
そして、誰一人
その苦しみから逃れられた人はいない
私たちは100%
墜落する飛行機に乗っているようなものだ、との例えもあるようです
人生半ばをすぎて、
このような本とご縁がありました
人生を
一生懸命
考えて
そして
行動して
生きていけるよう
仏教について学んでみようと思います
うつのみや歯科
宇都宮晶子
うつのみや歯科は
インプラント治療
矯正治療
訪問診療
予防歯科
に
力を注いでいます