広島市安佐北区で歯科医院をしています
うつのみや歯科です
おかわりありませんか?
今日6月9日は
スタッフの相互実習の様子をお知らせします(^-^)/
歯科はレントゲンをよく使います。
何度も再撮影となると
患者さんを被爆させてしまうことになってしまいます(*_*)
当院は
放射線被爆量の少ない
デジタルレントゲンを導入しております

一度にちゃんと撮影できるように
スタッフ同士で
相互実習しています
患者さん役と
撮影者役
和やかな笑い声が出てました☀
小さなフィルムで撮るもの
顎全体を撮るもの
横顔を撮るもの
CT
と、4種類のレントゲンを使い分けます。
機器の進化のお陰で
被爆量は
自然放射線と比較しても
かなり少ないものです👍
往診でもレントゲンは撮影しますよ
寝たきりや半身付随の方などは
往診用のレントゲンを持ち込ませていただいて
コンセントをお借りして
鉛エプロンを使って撮影します(*^^*)
大変な荷物ですが
スタッフは嫌な顔をせず仕事してくれます😉👍🎶
とてもとても
助かっています
抜けそうな歯の骨量の経過観察
腫れた歯茎の炎症確認
むし歯の進行の経過観察
過剰歯の確認
顎関節の確認
下歯槽管までの距離の確認
等々
沢山の情報を貰えます
また、患者さんやご家族に説明するときに
大きな仕事をしてくれます
レントゲンも大切なスタッフの一員ですね
スタッフのみならず
機器たちにも
沢山支えられております
日々の臨床は9割以上
スタッフと機器や機材のお陰です
いつもありがとう😄
そして
これからも
よろしくお願いいたします
うつのみや歯科
宇都宮 晶子