こんにちは!
広島市安佐北区で歯科医院をしています。
うつのみや歯科です。
平成28年7月30日(土)の午後に
当院の2階セミナールームにて、第3回うつのみや公開講座を行いました。
日中暑い中にもかかわらず、総勢22名の方にご参加いただきました。
沢山のご参加ありがとうございました。
今回のセミナーでは、まず最初に院長より
「子どもの歯並びに影響を与える悪習癖について」の発表がありました。
悪習癖(舌突出癖、低位舌、指しゃぶり、爪かみ、口呼吸、頬杖など)が
引き起こす歯並びへの影響などを、写真入りのスライドで詳しく学びました。
指しゃぶりの対策としてある「バイターストップ」というものを
みんなで一緒に体験したり、あいうべ体操の実習など
参加者の皆様と楽しく学ぶことができました。
後半は、広島大学病院矯正歯科助教
日本矯正歯科学会認定医である鷲見圭輔先生をお招きして
「矯正治療を知っていただくために」という題目で
講演をしていただきました。
矯正治療に対して疑問や不安をお持ちの方は沢山いらっしゃると思いますが、
治療の方法や器具などのスライドを見せていただき、とても勉強になりました。
丁寧な講演をしていただき、本当にありがとうございました。
今回の講演で学んだことを生かして、
実際にお子様の悪習癖に悩んでいらっしゃる保護者の方や、
歯並びについて悩んでいらっしゃる方へ
適切なアドバイスが行えるようにしていきたいと思います。
歯科衛生士 京極