広島市安佐北区で歯科医院をしています。
うつのみや歯科です。
おかわりありませんか?
暑い日が続いています。
往診では、食欲が落ちている方が多いようです❗
食欲が落ちなくても
心機能や腎機能の低下で
浮腫んだり
薬が増えている方もいらっしゃいます❗
暑さと
湿度との戦いです。
腎機能の低下に注意が必要です❗
冷たいもののとりすぎに注意し、
筋トレして、
浮腫まないよう気をつけていきましょう✨
さてさて
先日、7月3日 日曜日
広島県歯科医師会館の研修会に参加しました。

研修会の内容は写真の通り
施設基準についてです。
医療保険の改革が進む中
国は医療機関の差別化?を進めるようです。
様々な器具、機材等の準備や
スタッフの研修実績
医師や衛生士の人数などで
歯科医院ごと診療所の能力により
医療費が変わってくるようです。
ますますの研修と投資。
学びと経験。
が、必要となります。
医療安全の意識、
在宅療養への参加、
外来の器具、機材の充実、
偶発症への対応、
救急蘇生の研修と、演習。
等々、沢山の宿題を頂きました❗
医院に持ち帰り
スタッフと一緒に
1つ1つ仕組みに染み込ませていきたいです。
患者さまの期待に答えられるよう
精進します
暑さに向かう時期です。
皆様、どうぞ健やかにお過ごし下さい❗
うつのみや歯科
宇都宮 晶子