広島市安佐北区で歯科医院をしています。
うつのみや歯科です。
お変わりありませんか?
今日は、隔月で参加している漢方勉強会に行って来ました❗
前回は認知症の資格試験のため欠席。
4ヶ月ぶりになりました。
大阪です❗

沢山の観光客と
都会人たちに圧倒されつつ…💧
今日の学びは、
主訴の改善の前にもういっちょ
やっておく事があることもある!ってこと❗
たとえば、新薬を沢山服用されてる患者さん。
長い新薬の服用で
胃腸が十分働かないかも。
せっかく飲んだ漢方の効果が
正しく発揮できない❗
何て事になりかねない💧
そんな時は、遠回りを恐れず
胃腸を回復させてあげる☺
もちろん、しっかり説明します❗
同意を得たら胃腸の漢方を服用してもらってから、
次の漢方へと進みます❗
次々と症状を抑える新薬とは違い、
身体の生理機能を邪魔しない
という考え方。
時間はかかっても、
結局優しく癒してくれます。
口腔乾燥症の患者さん。
何人か
漢方を服用してもらっています。
もしかしたら、胃腸を癒すと早いかも!
の方もいらっしゃるかも。
もう一度見直し、
サポートします❗
ところで、
認知症の資格試験ですが、
無事に合格しました🌱✨
認知症ケア指導管理士
という資格です👍
往診で沢山の認知症の方に出会います。
介護スタッフ、他科の医療スタッフとの連携
認知症の患者さんとのコミュニケーション
に役立つはず。
新しい知識の導入
社会の仕組みの変化
今の時代に合った柔軟な対応
を、心がけて行きます❗
うつのみや歯科
宇都宮 晶子