広島市安佐北区で歯科医院をしています。
うつのみや歯科です
お変わりありませんか?
通勤、買い出し、子どもたちの送迎
と、毎日車に乗ります
車の中では、大体ラジオを聞いています。
カープの試合
ニュース
天気予報
自宅でも、最近はパソコンで聞いています
そして、この本を知りました。

「手のひらにおさまる77のちょっとした幸せ」
文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」編
ポプラ社
この本は、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」の人気コーナーだった、
「大竹発見伝~ザ・ゴールデンヒストリー」を
単行本化したものだそうです。
どれくらい嬉しかったのか、
どのくらい辛かったのか・・・。
情景が浮かぶように文字にしていく。
おあつらえ向きな言葉遣いでは、
体裁ばかりよく、
かえってリスナーとの距離が開く。
みごとに完結する文章などいらない、泥臭くてもいい、とにかく、必死で生きている、それを飾ることなく伝える。
「おわりに」には
こんな事が書かれています。
有名人や芸能人でもない
普通の日々の普通の人々。
みんな一生懸命生きている❗
ダイレクトにそんなメッセージが届く本です
77のストーリーは
私たちと変わらない
人たちの日々を伝えてくれます。
優しい気持ち
易きに流れない自分
生きていたくても、生きれない人たち
日々の中で
傲慢に生きている自分に反省と、
あぁ、こんな風に自分らしく生きている人たちへのジェラシー、
少しずつ成長しようよ、
というメッセージ
そんな暖かい本です
優しい気持ちになれます。
ダークに心を占拠された時に
浄化してくれます。
周りの大切な人たちと
共有してください❗
素敵な時間が生まれるかもしれません❗
うつのみや歯科
宇都宮 晶子