広島市で歯科医院をしています
うつのみや歯科です⤴
小学校時代の担任の先生の影響で
読書はいつか何とかして
自分の趣味の一つにしたい❗
と、思い続けてはや○十年
ミステリーもよし❗
とし、活字を追いかけました❗
お陰様で、
継続する事で、読書は少しずつ
日常になりました

今回読んだのは
「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」
米原万里 著 角川文庫
です( ^∀^)( ^∀^)
望むと望まざるとにかかわらず、
歩かなくてはならない
誰しも持つ宿命について考えました❗
へなちょこな私は、
人並み以下の試練にすぐ押し潰され
_<)
誰に産まれても、
悩みがあり、悲しみ(T-T)があります。
なのに、自分の物差しだけで
子供のような生きざまで時間を過ごす自分にエールを送ってくれる、
そんな本でした❗
作者は親の都合で
社会主義の国で子供時代をすごし、
ロシア語の通訳をされています✨
自分では選べない子供時代。
それを恨むか、自分の一部にするか、
自分次第なのですね(^^)d
自分の子供たちが、
優しくあってほしい一方で
優しいと沢山傷つくのかなぁと心配しました
地球上の子供たちが
みんなしあわせでありますように
歯科医師 宇都宮 晶子