待ちに待ったお泊り保育
夕方まで降っていた雨も止み子どもたちは、元気一杯登園しました
「楽しみ~」、「ドキドキする~
」とちょっぴり興奮気味
先生にカードをもらい、お泊り保育の始まりです
まずは、竹燈籠作り
一人一つ竹を選び、やすりをかけて、自分の好きな絵を描く姿は真剣
「色んな色使ったよ」、「みてみて!中までぬっちゃった
」と、皆とっても素敵
に仕上げました
絵を描いてから、竹の中に砂とろうそくを入れました
竹燈籠を作った後は、お楽しみの夕食タイム
お母さんが作ってくれたお弁当にこの笑顔
日も落ち、幼稚園もすっかり真っ暗に
ドキドキ、ワクワク森探検の始まりです
子どもたちは、グループに分かれ、自分たちのカードの袋を探しました
「暗くて怖いよ」、「しっかり手繋ごう
」
「見つけた」
お部屋に戻り、同じグループのカードを持ち寄り、並べていくと
「何の言葉かな~」、「ひま...なつり
」
と呪文の言葉の完成
さていつもと違う幼稚園
不思議な扉、ちょっぴり怖い門番に秘密の呪文を唱えると
魔法のメガネを手に入れた
呪文の言葉を発表し、キャンプファイヤーの始まり
もらった魔法のメガネで先生のたいまつの踊りや、花火を見ると
「わあ!!!きれい」、「お花が見えるよ
」、「不思議
」と、キラキラな世界
におおはしゃぎ
子ども達が作った竹燈籠も、、暗い幼稚園を明るく照らしていました
歯を磨き、パジャマに着替え寝る準備
盛りだくさんの一日でした
明日は何をするのかな~
お問い合わせは美しの森幼稚園まで
