最近のうてなは、絶賛甘やかしキャンペーン中である。

誰をって、外ならぬうてなを。

 

だって、満月デトックス半端なかったんだもん。笑い泣き

だるかったし、眠かったし、マジでぐったりだった。

 

で、一人でお寿司屋に行ったり・・・。

 

今日は、鰻屋とカフェのはしごをした。

(写真撮らなかった)

 

食べたいものを食べ、したいことをする。

自然にそうなるのが、甘やかしキャンペーンだ。

 

 

ところで、名古屋の鰻屋と言えば、ひつまぶしの蓬莱軒が有名でいつも長蛇の列である。

だが、個人的には鰻をわざわざ出汁茶漬けにする必要はないと思う。

 

そんなことをすれば、せっかくの香ばしい炭火の香りが消えてしまう。

山椒も引き立たない。

粋ではない。

 

備長炭で焼いてない鰻は、ひつまぶしで誤魔化すしかないのかもな。

 

以前、静岡で鰻を注文したら、蒸し鰻が出てきて食べられなかったことがある。

焼き鰻と蒸し鰻の境界線はどこなんだろうはてなマーク

 

 

名古屋には老舗も多いが、今日出かけたのは、炭火薫る一押しの鰻屋さん。

でも、行列が長くなると嫌なので、店名は教えられない。

(どうしても行きたい方は、こっそりお教えします。)

 

 

白焼きも美味しいので、いつも、うな重とは別に注文する。

贅沢なランチだ。

でも、今日は長男がご馳走してくれた。ニヤニヤラブラブ

 

数日前、長男が、「どうしても鰻が食べたい。特にあの白焼きが食べたい」と言い、奢るから行こうと誘われていたんだ。

 

願いは叶うもので、その約束からすぐに、長男は上司に鰻をご馳走になったと言う。

きっと、満足したから当分行かないだろうと思ってたんだけど・・・。

どうやらその鰻では満足できなかったらしい。

 

 

実は、彼には別にお気に入りの鰻屋がある。

店先でダイナミックに鰻を捌く店主は、その技が見事なことで知られており、また鰻もかなり太っていて大きい。

丼からはみ出す鰻は、皆を圧巻するボリュームと見た目で、食欲を大いにそそる。

味もとても美味しく、初めて頂いた時は感動したものだ。

が、お店の所在地が古くからの焼き物の町ということもあり、うてなにはお味が少々濃いめなのは否めないのであった。

 

 

 

今日の鰻屋は、うてなが一番好きなお店。

その後は、カフェでケーキセットまで頂いた。

長男はクリームチーズケーキ、うてなはアップルパイ。

温かいパイに冷たいアイスクリームが添えてあって、美味しゅうございました。

 

 

 

長男は「なんか鰻のせいかパワーが出てきた気がする」と満足気で、うてなはしみじみ幸せを感じた。

命を頂いたことで、これほど幸せを感じるとは、人間とは罪深い生き物である。

 

車に乗り込み思わず「ああ美味しかった~。幸せ~ラブラブ」と何度も呟く。

すると、運転する長男が、

「これで、あなたも頑張れるかしら?」と訊いてきた。

「ああ・・・・・。」チーン

忘れていたのに・・・・。

 

 

 

 

そう。

この後、うてなは頑張らないといけないことがあったのさ。

親不知を抜くという・・・。

 

 

思えば、8月3日は強烈な満月だった。

あの直前に、左下の奥歯が痛み出したんだ。

 

歯医者に行くと、週末に抜歯という診断が出て、「これも満月デトックスの一環かよ」と思わず呆れてしまった。

 

それから三日間、「嫌だなぁ」と思いながら今日の日を迎えたのだ。

 

何とか避けられないかと考えたが、避けられそうもない。

息子は当初「歯が治ってから鰻を食べよう」と言っていたが、食べさせてから「さっさと抜いて来い」と言うのだ。

 

 

 

歯医者の診察室の壁面には、絵画が飾ってある。

先日の椅子の前はモディリアニのお下げ髪の少女、今日の椅子の前はドガの踊り子だった。

 

プリハード アメディオ·モディリアーニ P10号 おさげ髪の少女 P10号 ...    ドガと言えば「踊り子」! | アート名画館 公式ブログ

 

 

その椅子に座り、麻酔を打つと力が抜けて体が震え出した。

麻酔には過剰反応するのだ。

実は、これが心配だった。

 

 

親不知はあっけなく抜け、止血を待つ間、踊り子を眺めながら自分の感情を見つめた。

この数日、痛みに耐えていた。

親不知を抜くことに、麻酔に怯えていた。

 

恐れの感情だ。

 

今こうして抜いてしまえば、何故そんな感情を抱いていたのかと不思議に思うほど、跡形もなく消えてしまった感情だった。

実際拍子抜けするほどの激変だった。

 

その時不意に、最近の波立つ感情も「恐怖」だったのだと腑に落ちた。

 

何故なら、人間には二つの感情しかないのだから。

 

「愛」と「恐怖」。

全てのネガティブ感情は「恐怖」に根差し、ポジティブな感情は、「愛」「に根差す。

 

感情も陰陽の法則=二元性の域を出ないのだ。

 

 

 

あのイラ立ちも怒りも、相手ではなく、うてなの心が勝手に生み出したもの。

隠し持っていた恐怖心から生まれたものだったんだ。

そう思い起こすと、そんなことに時間を使ったことがあほらしくなった。

 

馬鹿々々しい。

結界を張った時に、すっかり手放した「恐怖」の感情だったのに。

この世に怖いものなんて、何にもなかったのに。

いつの間にかまた持っていたなんて、情けない。

 

 

まさか歯医者の椅子で、歯を抜いて、気付きを得るなんてな。

お陰で、心身共にすっきりしたわ。爆  笑

デトックスサイコービックリマーク

 

 

ところが、夜になるとなかなかシビアな展開となった。

 

流石、ライオンズゲート全開の夜である。

一見すると、困った出来事が起こる。

でも、それは何らかのチャンスであり、進化の過程だ。

 

 

うてなは基本的に、自立をメインに子育てしてきた。

自主性を大切にしてきたので、選択も本人にさせる。

次男は思春期前から母親だけで育ててきたこともあり、なめられてるのかもな。

 

でも、今夜ばかりは次男の行動について、説教しなくてはならなかった。

 

 

弁が立つ次男を納得させるのは、かなり面倒くさい。

鏡だな、きっと。

若い頃の自分を見るようだ。

 

次男は哲学が好きで、小難しい話をし、理論武装してくる。

うてなの人格を否定するのも、自分の行動を正当化する為だ。


 だが、自主性を重んじるのと、何でも好きなようにして良いというのは違う。


話が進んでいくうちに、自信、本音、尊敬、人生など、深い話となった。


彼がしでかした行動の陰には、根本的に自信の無さがあることを指摘したのだ。

 

 

それは自傷行為にも似て、親としてはかなり耐え難い。

だが、その行為そのものより、そうしてしまう彼の心の方が何百倍も悲しかった。

 

それを何とか理解してほしかった。

 

 

 

ふと、自分の言葉に自信と力が漲っていることに気付いた。

歯医者で「恐怖」を手放したお陰だろうか。

それとも、ライオンズゲートの霊的エネルギーだろうか。

 

最初は抵抗していた次男だったが、やがて素直に謝り、反省するに至った。

 

 

 

 

これで我が家の方向が決まった。

 

 

 

結界を張った我が家では、常に場の波動の転化が起こり、低いエネルギーは存在できない。

 

霊的に開く獅子座の門は、くすぶっていた問題や隠れていた問題に光を当て、昇華させる。

霊的進化は、祖先と守護霊の願いだから。

 

 

 

 

 

次男と話し合う前、抜歯の後を「痛いなぁ」と呟くと、夜遊びに出かけようとする長男から、「早く休みなさい」と声をかけられた。

 

話し合いの最中、痛そうにしていると、次男は「痛かったら話さなくていいよ。筆談でもなんでもいいし・・・。」と心配してくれた。(笑)

 

 

誰に似たんだろうはてなマーク

うちの息子たち優しいんだよな~。真顔

時に反抗的な次男だが、基本的には優しいのだ。