やっぱり、歌が好き♪♪

やっぱり、歌が好き♪♪

クラシック歌手 松浦祥子のブログ

Amebaでブログを始めよう!


宮崎信恵監督のドキュメンタリー映画
【あい ~精神障害と向き合って~】上映会があり

上映後に、主題歌を歌わせていただきました。





2公演ともに一週間前には満席。
この映画の注目の高さを感じました。





そして、この映画の音楽監督は十河陽一さん。
主題歌の作詞は、『ナカジマ アユミ』さんが書かれています。

この曲を歌わせていただくたびに、
過去の闇雲に迷っていた昔の自分が見えます。
でも詩と音楽が、どこまでも優しく
『大丈夫』と包み込んでくれます。

実は、私事で恐縮ではございますが
3月27日は歌手としてのデビュー記念日。
初めてプロとしてコンサートをした日です。
いよいよ、9年目に突入いたしました。

この日に、この曲を歌っている。
憧れの高瀬佳子さんのピアノで
十河陽一音楽監督の楽曲を
歌わせていただいている。

何か強い強い、
縁と決意を感じた日でもありました。

最後になりましたが、
私は監督の宮崎信恵監督のお人柄に惹かれました。
実行委員の皆様のお気づかいに恐縮しっぱなしでした。
十河陽一音楽監督、高瀬佳子さんに感謝ばかりです。

この上映会で演奏させていただけましたことに
心より感謝いたします。

そして、この映画を多くの方に見てもらいたい!
また主題歌を多くの方に聞いてもらいたい。
そう思った上映会でした。

映画のチラシです。
興味おありの方はご連絡くださいね(*^^*)





公開レッスンを受けました。

憧れの歌手の一人
イタリア在住の小里明子先生と、
アデーレ・ダロンツォ先生のレッスンを受けました。

どうしても、どうしても受けたかったレッスン。

レッスンは、どうしても見ていただきたかった
十河陽一さんの【高原】と、アマリッリ。

しかし【高原】を
一時間ミッチリ見ていただきました(*^^*)

今の私がバッチリ悩んでいることを
教えていただきました。

何かを掴めた気がする(*^^*)
もっかい録音を聴いて、整理する!

ほんまに頑張る!
まだまだ、成長できる!!

聴講もふくめ、5時間
全てが刺激的で、機会をもらえたレッスンでした。



【講演会、無事に終了いたしました。】

松浦祥子講演会
『やっぱり歌が好き! 歌でつながる、たくさんの出会い』

無事に終了いたしました。







お越しくださいました皆様
応援くださいました皆様
本当に、本当に、ありがとうございました!





今回は、私の今までの活動のこと、
また今取り組んでおります
聴覚障がいをもちます『Ai』との
音楽活動のことを中心に
90分間、お話させていただきました。

飾ることなく、ありのままをお話させていただきました。

このような機会をいただけましたこと、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

皆のちょっとした工夫で、
皆がより楽しい日々を送れ
それが、より幸せな人生になり
そして誰もが幸せな街になる(*^^*)
私は、そう信じています(*⌒▽⌒*)

そんなお話をさせていただきました。

講演会の最後に
急に呼び出されたにも関わらず
素晴らしいボーカルでお客様をリードしてくれた
音楽仲間の友樹君。ありがとう!
すごく、すごく助かりました。

そして、ギター伴奏の奥村由希さん。
この講演は、絶対に彼女のギターしか
有り得なかった気がします。
物凄く自然に歌えました。
すごく、すごく楽しかったのです。
そして由希ちんの存在が有り難かったです。





そして、Aiちゃん☆
ほんま、一緒に出られなくて残念(T_T)
みんなで大盛り上がりで、手話歌歌ったよ!
私の想像以上やったよ!!
『高槻』の手話♡
『ぜひ、高槻市の宣伝にも使ってください』って、
お願いしといたよ(*^ー゜)
また近々報告しますね~! ありがと☆

色々な繋がりの中で、歌えていることを
再確認した、今回の講演会。

心からの感謝を込めて。
ありがとうございました。



(Aiとの練習でのひとこま(笑))
今日は、朝から
15日の講演会で使用する映像を撮影に
手話歌手『Ai』と摂津峡へ☆





四つ葉のクローバー探したり
『Ai』と、プチボイトレしたり
撮影したり、練習したり
次回の曲を決めたり(∩´∀`∩)

笑って、歌って幸せな時間を過ごしました!






撮影した内容はお楽しみに☆

その後は、京都に移動して
講演会でギターサポートしてくれる
奥村由希さんとの練習!

もうね、これがね………

めちゃくちゃ格好良いんですよ(∩´∀`∩)

歌い手さんの弾くギターだから、
痒いところに手が届く感じ(*^^*)

河原で歌ってたのですが…
なんだかね、生暖かい空気と
川面の暖かい色合いと、
由希ちんの力強いけど、暖かい音色に
なんだか鳴きそうになりました。

そういえば……
今日は、一日中 お外で
大好きな人と歌ってたなあ(*⌒▽⌒*)

ほんま幸せやね☆

さ、今から映像編集します(゜∀゜ゞ)
私の想いの詰まった講演会!
お越しをお待ちしていますね。








【松浦祥子 講演会】

ゆ3月15日火曜日 10時から~11時30分
JR高槻駅前交流センター(クロスパル)にて

【やっぱり歌が好き!歌がつないだ、たくさんの出会い】

と、題し、手話歌手Aiとの活動を中心に
今まで音楽通じて出会った様々なことをお話します

入場無料ですが、先着80名様です
ぜひ、応援に来ていただけましたら嬉しいです
よろしくお願いいたします

お問い合わせ
072-674-7878 (人権まちづくり協会)





2月21日は、アクトアモーレさんで
演奏させていただきました(*^^*)

奥村兄弟さんと、一緒でした!




もうね、相変わらず格好良すぎです(゜Д゜;)


そして、続いて松浦祥子ステージ(*^^*)




(奥村兄弟の由希ちゃんが撮ってくれました(*^^*))

そして松浦コーナーで、
恒例の奥村兄弟さんとセッション!



キャンディーズの『春一番』
奥村兄弟さん『バカ』
奥村兄弟さん『ラブソング』

この3曲をセッション!

奥村兄弟さんの『春一番』
めちゃめちゃ格好良いですよ!


そして奥村兄弟さんの『バカ』は
なかなか、普段の松浦は歌わない感じの
激しい曲。

ものすごい集中力を要しますが……
めちゃめちゃ楽しい((((*゜▽゜*))))
ほんまに格好良い曲やから
もっともっと、格好良く歌いたい!!!

セッションしてくださった奥村兄弟さん。
いつも、大切な楽曲を歌わせて下さって
ありがとうございます(*^^*)

大好きな友達でもあり
奏者として尊敬する奥村兄弟さん。
一緒に音を出せる幸せを噛みしめた
ステージでした。

(セットリスト)
☆松浦コーナー☆
オーソレミオ
夢やぶれて
アメージンググレース

☆奥村兄弟セッション☆
キャンディーズ『春一番』
奥村兄弟さん『バカ』
奥村兄弟さん『ラブソング』