グロッソの成長⑥ | きむきむのブログ

きむきむのブログ

大好きなワカサギ釣りと水草水槽について書いていきます。

久しぶりのアクアネタになりますHAPPY


釣りに夢中でお休みの日も仕事の日も頭の中はワカサギだらけになってしまい、トリミングをついついサボってしまいましたショック!



モッサモサに伸びたのでさすがに耐えられず一昨日切りましたよきらきら
ただ、切ってる最中に気力と体力の限界が訪れ画像のような中途半端な状態で一旦終了ガクリ




も、も、もうムリ・・・・今日はムリ・・・
体が拒否します。あわわあわわ










そんな訳で昨日改めて残りをカットしてトリミングラインも整えましたぺこ




同じ水草でも1本1本皆成長スピードは異なるので、トリミング後新芽が展開してくるとどうしてもラインは歪んで来ますむっむっ




それを少しでも軽減するにはトリミング時にどれだけ綺麗に揃えられるかにかかってます。




しかしこれがまた難しい汗汗


ラインを揃えようと頑張ってるうちにドンドン短くなってあれれれれぇってなったりえ゛!



今回は大丈夫でしたグッド!







今日は仕事帰りにアクアショップに寄り道してカルキ抜きを購入べーっだ!

コントラコロライン





皆さんカルキ抜きは何使ってますかはてなマーク



私はアクアを始めた頃はジグラウォーターとか色々使いましたが、カルキ抜き以外にも色々な謳い文句が入った商品も沢山ありますがハッキリ言ってどれも効果ゼロ。

最終的にはコントラコロラインで落ち着きました。



添加量はかなり適当です。入れすぎだけ無いようにしてます。



皆さんお薦め有れば教えてくださ~~いHAPPY