実家に咲いている【ほたるぶくろ】です。

もう少し紫がかった色の花も。


ちょうど梅雨に入るか、梅雨の頃に咲きますが、紫陽花センパイの後ろのほうで、ひっそりと遠慮がちに咲いているイメージがあります。


物思えば沢の蛍も我が身より

   あくがれ出づる魂かとぞみる(和泉式部)


(めったに訪ねてくることがない恋人のことを思いふけっていると、沢には沢山の蛍が飛んでいる。ああ、まるで自分の体からさまよい出た魂のようだわ。)


この花の名前は、「花の中に蛍を閉じ込めると、その明かりが外へ透けて見える」ところからきているらしいです。


花言葉は「忠実」「正義」「貞節」。

ほたるぶくろの花が、まるで教会の鐘のようであることから由来しているとか。

6月5日、7月10日、11月26日の誕生花だそうです。


中国原産のキキョウ科の多年草。

花のあと枯れますが、宿根草なので株は生きていて翌年、また花を咲かせてくれます。


奥ゆかしく可憐に咲きつつも、しっかりと根を張る、実はしっかり屋さんといったところでしょうか。


じとじとの梅雨も、ほたるぶくろを眺めて乗り切りたいものです。

意外にそぼふる雨が似合うんですよウインク