登校拒否だった頃のこと | ゆったりのんびり風に吹かれて

ゆったりのんびり風に吹かれて

おきらく主婦の日々のあれこれ

中学時代、よく学校を休んでました。

その頃のこと、姉と話してて。インタビュー形式でまとめます。

ー何で学校を休んでいたか?
たまに寝坊してちょっと遅れると遅刻になってしまう。遅れて教室に入った時のクラスメイトの顔を見るのが嫌だったので、それならいっそのこと休んでしまったほうが気が楽だった。そんなきっかけ。
体調は悪くないけど何となく行きたくなかった。

ー今になってあのときのことについてどう思うか?

多分休んでいないとやってられなかった。
普段優等生(っぽく)を振舞っていたから疲れてしまっていた。プレッシャーを自分にかけてそのプレッシャーで押しつぶされそうになってたんじゃないかと。。完璧主義だったから。それを、学校を休むことで少しの間離れることができていた。

ー親の対応は?

特に何も言われなかった。共働きで忙しいのもあったので構ってもらってなかったのが実情。でも責められなかったのは救いだった。

休んでることは重々わかってて自分で罪悪感を感じてるので、それ以上に罪悪感を感じさせないでいられるのは良かった。

ー親にしてほしかったことは

話しを聞いてもらいたかった。
多分、自分でも何を感じて何を思ってるのかわからないけど、何でもいいから話をして、「うんうん」ってただただ聞いて欲しかった。
きっと寂しかったんだと思う。

こんな状況で?とか突っ込まれる恵まれた環境だったとは思うけど、母親または父親と二人っきりでじっくり話をする機会はほとんどなく、ましてや子供の話を「うんうん」とただただ聞いてもらえるような親でもなく。
自分が今親になってみて、それがどんなに難しいかわかる。つい、何か言っちゃう。「これはこうでしょ?」とか「じゃあこうしたら」とか。小学2年生でも。

ただただ、「あなたはそう思ってるんだね」で終わる会話をしたかった。そして認めてほしかった。そう思ってるってことを。
できたら、それでも大丈夫だよって言ってほしかった。

それだけだ。

今、娘にそれができるかは自信がないけど、心の片隅において時々思い出せたらいいと思います。