前回のつづきです。

 

このお寺は加賀白山を開いた泰澄大師さんが

この岩間山千手陀羅尼を感得され開山

その並々ならぬ法力のご褒美として

建立された勅願寺院だそうです。

 

< 本 堂 >

本堂に入ると正面に千手観音様

その横にはどうみても役行者(おづぬ)が…

と思ったとたん、おづぬに繋がってしまいました。

久しぶりでうれしかったです。爆  笑ラブラブ

後で、このお寺の縁起を読むと

昔は熊野、吉野ウインクに並ぶ日本三大霊場のひとつとして

隆盛していたとのこと。びっくり

 

お経を奉納される方も数名いらして

私は座ってゆっくりとそれらを聞きながら

心地よくお願いをしました。

 

さて、最後に御朱印をいただきます。

その時にいつもいただく1枚の印刷物

西国巡礼慈悲の道】というのがありまして

(全部そろえて綴じられます)

それぞれのお寺で違う文章が書かれていますので

私は毎回楽しみにしています。

 

それで今回も帰りの車の中で読みだして

そこに書かれていた文章に目が釘付けに目ビックリマークなりました。

これ↓

 

 

***草木国土悉皆成仏******以下、要約抜粋***

 

(この言葉は)ものへの心のよせかたを示して

一本一草、一匹の虫、一滴の水などすべて

目に見える命があるなしにかかわらず、

皆仏さまとして敬うことのできる性質を

内に秘めていることに目覚めなさい

と呼びかけています。

 

ものに慣れるとそれはあたりまえのこととなり

驚きも感激もなくなり不感症とでもいう状態になり

感謝にあふれる喜びなどなくなります

 

もしこの水がなかったら…と想像してみることが

ものに心を寄せる第一歩

そして、相手側に立って 水になりきってみよう

 

この時忘れかけていたことを

思い出すことができるはずです。

 

 ********************************************

 

なんだか、日本一長寿の桂の木の前で

いただいた言葉とよく似ています。

 

木の葉 風が知らせる。

草や木や虫や

葉の一枚ですら知らせるのだよ。とかげ

 

あの時、何を知らせるのかが曖昧だったのですが

紅葉忘れかけていた(大切な)こと

を知らせてくれるのだろうと思いました。

答え…きたぁー笑い泣き!!

 

そして、「忘れかけていた(大切な)こと」っていうのは

きっと人によって違うのだろうな…とも思いました。

 

つづく