急展開です。
4月中の手術が決まりました。
開腹手術による子宮全摘です
なぜここに至ったかというと、
腫瘍マーカーが爆上がり
していたことが一番のきっかけ。
診察室に入るなり、
医師が慌てた様子で伝えてきました。
「いやぁ…8000なんて目を疑ったよ。
4月に手術をしよう」
この病院にうつってから、
これまで腫瘍マーカーを測った記憶がありません。
以前それについて医師に問うたとき、
「腫瘍マーカーに出るときにはそれなりに症状が進行しているから
(あまり意味がない)」
的なことをいっていたんですよね。
おそらく定期検査をしているから
測るまでもない、という意味も含んでいたと思うのですが。
貧血検査のついでに年一でも測っていれば…
という気持ちはなくもないのですが、
今更の話ですね
とまぁそんな感じで、
4月の手術が決まりました。
現段階ではMRIの画像をみても悪性か良性か判断がついていません。
この画像の中に、白い矢印で示された場所がありますが
このモヤモヤ部分がナゾの部分です。
今はどちらかというと
筋腫というより「腺筋症」の線が強くて
良性の可能性の方が濃いけれど、
「疑わしい」ことには変わりないので、
結局は開腹してみないとわからないのだそうな。
(造影剤が使えていれば、
もっと鮮明な画像で判断はついたのかもしれないです)
「あのときねぇ…僕がもっと説得して
早く子宮を取っていれば…」
医師が思わず、後悔を口にしました。
いやいや先生、
わたしが自分で選んだことですから。
この5年があったおかげで、
わたしは今の状態を受け入れられます
5年前だったらきっと、
もっとパニックになっていたしきっとたくさん泣いていたと思う。
意地を張って
「まだ手術しない」と、
現実を受け入れなかったと思う。
でももう閉経間際までがんばってきたから。
後悔はないです。
そんなわけで、
4月後半の入院・手術に向けて
これから準備をしていきたいます。
サロンの営業に関しては改めてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願い致します。