ロザフィでよくある質問です。記事が古かったので再掲載いたします。
■ロザフィの道具や材料の購入について■
※日本ロザフィ協会共通のルールですのでご了承ください(._.)日本ロザフィ協会大島ミマ会長監修※
レッスンには、体験レッスン・ワンデイレッスン・プライマリーコース(趣味愛用者コース)・アドバンスディプロマコース(作製指導や販売が可能になる資格取得コース)・講師資格者向け新作レッスンがございます。
■体験レッスンでは、ロザフィの道具類の販売はありません。 <m(__)m>
ロザフィのお道具類は、「同一講師から二回以上レッスン(体験レッスン含む)をお受けいただいたときに、ご希望のかたがおられましたら、インストラクターより定価にてご購入いただけます」
■ロザフィバーの販売は、「お一人様一本まで」となります。 認定講師以外は同様です。
プライマリーコース(愛用者コース)の受講生は、プライマリーカリキュラム修了後、会員登録等の支払いや手続きが済みましたら、講師または本部から、一割引にて材料をご購入いただけます。 ただし、一部限定された教材(講師コース材料費など)は、定価販売となります。 教室、講習会などでの教材購入に関しては、異なる場合があります。
プライマリーコース(愛用者コース)を修了し、ロザフィ会員の登録をされたかたは、講師とともにアシスタント活動ができます。
■プライマリーコース修了後、希望者は、アドバンスディプロマコース(認定資格取得コース)を受講できます。
■ロザフィの作品販売や、作製指導(教室開校)は、認定講師以外はできません。
自身で創作した作品販売や教室運営を希望されるかたは、アドバンスディプロマコース(指導や販売が可能になる資格取得コース)を受講し、認定試験を受験・合格したのちに講師会員登録をしてください。
菟座ではすべてお教えできます。^^詳細はお問い合わせください(._.)
※文責/莵座ロザフィデザイナーズスクール日吉教室 代表・小椋知子
※文章、画像、作品は著作物です。無断転載、模倣はお断りいたします
※著作権についての注意
一日一回応援クリック↓いただけるととても嬉しいです更新の励みになります。ありがとうございます(._.)
莵座(うさぎざ)ロザフィ日吉教室、レッスン日程はこちらです。ご検討くださいませ。