アメリカ旅行協会です。
お久しぶりです。
長いコロナ禍を経て、様々な社会活動がコロナ前の状態に戻りつつあり、
日本国内でも多くの外国人観光客を見かけるようになりましたね。
そしていよいよ、日本からの海外旅行についても、徐々に気運が高まっているかなと思います。
アメリカ旅行に関しては、円安や原油高といった状況が少し足を引っ張っている感もありますが、
旅行環境としてはかなり元に戻ってきている、というより、
日本とアメリカ本土を結ぶ航空路線に関しては、
実は「コロナ禍前よりも充実」しています!
アメリカ旅行協会では、アメリカ本土便の就航状況を一覧表にしてWEBに掲載していますので
参考にご覧いただけると幸いです。
2023年9月現在、コロナ禍前の2019年4月時と比べると、
成田発着便が羽田便に変更になっているという傾向が一部で見られますが、
就航路線数としては既に元に戻っているどころか、
「ZIPエア(ZIPAIR)」が新規就航していることもあり、
実は日本とアメリカ本土を結ぶ航空路線の便数は「純増」しているのです!
円安や燃油サーチャージの高止まりにより、
旅行にかかる費用は以前と比べて負担増になってしまうことはたしかに気になりますが、
「行きたいと思った時に(ちょっと無理してでも行けるなら)行くべき」というのは、
長いコロナ禍で、「行きたくても(物理的に)行けない」という期間を経験したからこそ
より強く思えるのではないでしょうか。
アメリカ旅行協会では、今後も情報発信や各種イベントを通じ、
アメリカ旅行に興味のある方の背中を少しだけ押すことができるような
各種取り組みを行っていきます。
今後ともよろしくお願いいたします!