アメリカ旅行協会は今年、設立10周年の節目を迎えました。
設立以来「日本からアメリカへの旅行促進」を目指して、
アメリカ旅行の普及啓発に資する様々なイベントなどに取り組んできましたが、 2015年の設立から現在までの間、
海外旅行を取り巻く状況はコロナ禍を境に一変しました。
数年に及ぶ海外渡航困難期間を経て、
ようやく正常化したと思ったら今度は原油高&円安の影響も大きく、
海外旅行には厳しい状況がいまも続いていると言えます。
日本人の海外旅行者数をはかるバロメーターにもなる「パスポート保有率」は、
コロナ禍前の2019年が24%。約4人に1人が保有していたことになります。
この割合は長年ほとんど変わらず25%前後を推移していました。
ところが近年、コロナ明けの旅行需要の回復で
「各地の旅券センターには行列が」とのニュースなどもありましたが、
実は2023年は17%、2024年も17.5%ということで、
なんと約6人に1人まで低下しています。
他国と比較してみると、台湾60%、アメリカは50%と日本の3倍ほど、
日本に状況が近い韓国でも40%で、日本がいかに低いかと思えてしまいます。
海外に行かない(行ったことが無い)人が圧倒的多数の国というのは、
国際化社会において将来的に心配される声も多いところです。
このような社会課題がある中、アメリカ旅行協会としては改めて今後も、
「海外旅行の代表格と言えるアメリカ旅行を促進する活動に取り組み、
海外旅行者増加、 ひいては海外旅行のしやすい社会環境になっていくこと」
を目指して活動していきたいと考えます。
その取り組みの一環として、アメリカならではの旅行魅力の効果的な発信に向け、
これまでの懇親会やイベントのような会場手配・事前準備等を要しない形での、
小規模な集まりによる「研究会」を、随時実施させていただきます。
この会は「アメリカ旅行魅力研究会」と題して、
アメリカ旅行経験者や、それほど旅行経験がない方も含め、
様々な世代の様々な趣向の方々からアメリカの旅行魅力についてお聞きして、
効果的に広く発信することを目指して取りまとめていくことを目的とします。
1回あたり2~4名ぐらいで、対面またはオンライン及び併用の形で、
事前告知ができる場合は下記ページでお知らせいたします。
●Facebookページ「アメリカ旅行魅力研究会」 https://www.facebook.com/profile.php?id=100078971902589
「私にとってのアメリカ旅行の魅力を語りたい!」
「アメリカ旅行にはこんな楽しみ方もあるってことを知って欲しい!」
などのお声を、ぜひ多くの方から頂きたいと思っております。
日程や場所を調整の上、可能な範囲で対面orオンラインミーティングができれば
と思いますので、ぜひお気軽にご連絡ください!
(事務局:アメリカ旅行協会 npo@enjoy-usa.jp )