うりすけスタイル -2ページ目

うりすけスタイル

信州安曇野在住で、
かなりのうさぎ好き!
ロータス故障診断士でもある

 

 

Universal Diagnostic Equipment さん

 

 

autocomのVCIをお借りしました

スウェーデン製です

 

デザインは結構好き

 

このドングルをPCに挿さないと、アプリケーションソフトの起動ができません

 

DL3カプラがどこにあるか、画像にて表示されるのがとても便利です

 

通信が始まりました

こんなに光るのはなかなかないですね

 

ライブデータのグラフ化も可能

 

日本ではこれからの商品になりますので

まだ日本語表記対応ではありません

 

そして、日本車を見るには輸出仕様の車種を理解しておかないと

車種すら設定できず進めません

また輸出仕様がない車種は設定ができません

 

欧州車を多く使われていて、英語に抵抗が無ければ使ってみたい商品です

 

また、この通信デバイスを使って

他のソフトウェアを認識させることはできませんでした

 

ちょっとした勉強になりました

 

インストールのやり方をUPしておきます

 

 

TechStreamメンバー新規加入案内

https://mega.nz/file/IoR3jCQK#X3JiZUDYCxDhBMLDkKKt-dzELpi4_5j0eXb97Cm8yLw

 

ケータイ屋24さんのEleganteシリーズのスマホケースです

 

 

 
うさ飼いさんなら、きっと欲しいよね
うささん好きにもいいよね
印刷と違って刺繍なので、印刷が薄くなる事も無い
持ってるスマホの対応モデルが無いんだけど・・・
 
この子たちの為にすまほ買う?
 
やっぱたれ耳ちゃんがいいなぁ~

スナップオンのミニピックセットを持っているのだが・・・

 

数年前にも紹介してたけど、続編ね

 

 

当時はミニドライバーのグリップで使い易い先端に交換して使っていたのだが

どうも、グリップが気に入らない

 

ということで、また材料仕入れたよ

畳針です 

畳針ってすごく丈夫で、穴あけ以外にケガキや掃除にも大活躍

 

ミニドライバーやらミニピックのグリップを買いあさりました

既に数本を販売しましたが、定番商品にしてほしいほど気に入ってます

 

一番下が正規品

シャンクが太くて短いので使いにくい

自作してから、正規品は一度も使っていない程のお気に入り

 

気になる方は自作してみて!

 

針はまだ余裕あるから、TechStreamのメンバーさんならお譲りしますので

専用メールアドレス宛にご連絡ください(2024/2月末まで

完成品は完売しました


お正月休みに実家に帰省しておりました

何年も帰っていなかったので、気になるところがチラホラ

 

実家はセキスイハイムの初期のM1モデルで

築50年になるはず

 

今回一番気になったのが、電源コンセント

差し込んでいる感触が無い

USB充電器を挿すと、重さで半分位抜けて壁に引っ掛かっている感じ

危なすぎる

 

近所のホームセンターへ同型を探したが廃盤の為無い

まぁ、そんなことだろうとは思っていたが・・・

こんなサイズのコンセントを見たことがある方は少ないと思う

 

現在の規格のサイズに変更する

 

ちなみに照明のスイッチはこれ

1タッチで2か所同時に点灯できるという事だろうか?

 

カバー真ん中のマイナスネジを外すと中身が見える

回すためにマイナスドライバーを使うのは数年ぶり(笑)

 

家の中を停電させて、コンセントを取り外す

インナーのマウントも外します

全てマイナスドライバー!

一生分使いました

 

裏板の補強にこれ買ってきた

 

大きさが違うので、壁をやや大きくカット

 

壁の中に裏板を挟んで

 

コンセントを固定

 

化粧パネルをつけると完成

家中のコンセント、全部交換したよ

13か所、材料費で6000円位

 

照明のスイッチと比べると大きさが全然違うのがよくわかる

次回の帰省時は照明のスイッチ交換かな

 

とりま、電気火災は怖いのでしばらくは安心

 

お土産にインフルエンザAをもらってきた

 

当方、miniVCI否定派です

タイムアウトするし、カスタマイズできなかったり・・・

購入して、すぐゴミになりました

 

VXDIAGは今のところ不具合を感じたことがありませんが

(VCXnano-TISはトヨタとOEMのダイハツに対応)

TechStreamはかなりのデバイスに対応しているので

他のデバイスも検討できます

 

例えば

ホンダ用でトヨタも見る

スバル用でトヨタも見る

マツダ用でトヨタも見る

スズキ用でトヨタも見る

ということが可能

日産、三菱は検証経験なし

 

来年の秋でサポートが終了するDST-iの中古は現在6万円が相場

2025年には値崩れが起きると思われるので検討余地ありです

トヨタ、ホンダ、スバルの動作確認できてます

 

VXDIAG VCX マルチ DOIP やVXDIAGのSEに興味津々

各メーカーごとにライセンス購入が必要なのはなぁ~

 

TechStreamメンバー新規加入案内

https://mega.nz/file/IoR3jCQK#X3JiZUDYCxDhBMLDkKKt-dzELpi4_5j0eXb97Cm8yLw

ハイマウントストップランプが点灯しません

どこのメーカーも非分解なので交換しかないのですが

それでも修理したいので、分解です

 

溶着部分をナイフでカットしていきます

ここでミスをすると、ケガします

 

きれいに殻割できました

 

この状態で再接続してみると、薄く点灯していました

どこかで抵抗があるってことですね

 

2階建てのタイプでハンダ部分に接触抵抗ありました

 

LEDの所もついでにハンダ作業しておきました

 

きれいに点灯しました

 

接着し直して作業完了です

 

接着剤はいつものスーパーX

防水にも使えるので気に入ってます

 

新品が8000円位なので修理の場合は5000円以下でないと価値がありません

そうなると、殻割と基板修理の時間を30分以内でやらないと~

新品の値段は妥当かと思ってしまいます

 

LED基板が壊れた場合、中古部品はお勧めしません

必ず同じ症状で壊れます

 

どうせ交換なら、練習のつもりで殻割挑戦ですよ(笑)

 

 

TechStreamを使ってガソリンを抜く方法を

メンバー専用のフォルダに追加致しました

メモ書きですが、使われている方ならわかると思います

 

フューエルラインを外して、ホースを挿します

 

アクティブテストでポンプ強制駆動です

 

放置できますが、危険なので目を離さないでね

 

メンバーの皆様へ

TechStream v18.00.008への無料バージョンアップや

追加KEY作成申請、VXDIAGのエラー問題など

使いたい時に対応できない可能性があります

 

また、お正月休みは対応がかなり遅れますので、早い目に申請してくださいね

 

TechStreamメンバー新規加入案内

https://mega.nz/file/IoR3jCQK#X3JiZUDYCxDhBMLDkKKt-dzELpi4_5j0eXb97Cm8yLw

先日、TechStreamのメンバー間で話題提案させて頂いたΔSOC表示について

 

HVバッテリーの劣化度の参考に使えますが、

表示されない車種があります

その場合は表示をカスタムすることで呼び出すことが可能に!

 

40%で駆動バッテリーは交換ですが、他にも電池ブロックのばらつきや内部抵抗も参考にして

ご自身の判断で交換時期を判断してください

 

30プリウスにて検証

 

メモ書きですが、呼び出し方をメンバー専用ファイル内に

まとめてありますので、気になる方は見てください

 

TechStream v18.00.008への無料バージョンアップや

追加KEY作成申請の方

お正月休みは対応がかなり遅れますので、早い目に申請してくださいね

 

TechStreamメンバー新規加入案内

https://mega.nz/file/IoR3jCQK#X3JiZUDYCxDhBMLDkKKt-dzELpi4_5j0eXb97Cm8yLw

EUのトヨタで公式にGTS+のダウンロードが公開されていました

https://www.toyota-tech.eu/

https://www.toyota-tech.eu/DiagnosticTools/Software/GTS

 

win10 64bit

RAM 4GB

CPUは1.9GHz以上 マルチコア 推奨 i5 

 

問題なのは、CSSU法規の関係かな?

アクセス権が無ければ起動できません

 

ん~ 欲しいです

とりあえず、1日5ユーロだと短いので

1週間10ユーロで勉強してみるか、

TIS-TOYOTAの方で2日間70ドルで他の情報も一緒にもらうか検討中

もうちょっと情報探ります

 

 

TechStreamメンバー新規加入案内

https://mega.nz/file/IoR3jCQK#X3JiZUDYCxDhBMLDkKKt-dzELpi4_5j0eXb97Cm8yLw

TechStreamメンバーの方から教えていただきました!

 

TechStreamには裏モードがあるとの事

通常はこの画面

 

裏モードを使って呼び出すと、切り替え機能が現れます

スタッドレスタイヤは社外品でセンサー付けていない方には

警告ランプがつかなくなるのでいいですね

 

見えない?拡大するね

 

メンバー間で共有している情報なので、ここではやり方は公開しません

気になる方はググってね

それとも、メンバー加入する?

 

TechStreamメンバーの皆様へ

日頃より情報交換ありがとうございます

TechStream 最新版の無料更新させて頂いております

申請がまだの方、待ってます!

 

TechStreamメンバー新規加入案内

https://mega.nz/file/IoR3jCQK#X3JiZUDYCxDhBMLDkKKt-dzELpi4_5j0eXb97Cm8yLw