憧れだったエルゴ・・・・ではなく、
アンジェレッテの抱っこ紐を選んだurico。
そうなの。大体憧れていた通りには
何事もいかないのが、そう私、urico\(^^)/
エルゴ=おしゃママ
の方程式はどうなった
本編に入ります。
アンジェレッテの抱っこ紐。
色は4色で
黒・カーキ・チャコール・グレー
うちは猫がいるので
黒は除外(毛がついたとき目立つので)対象として~
カーキもいいなー
でも、私服カーキ色多いからな~
体に一体化しちゃうなー
チャコールもいいや~ん
くまさんのイラスト可愛い~
4色それぞれのモチーフがあって
1番くまさんがいいなと思ったけど
5月のなかでも購入日が
暑い日だったから
着けてみた、涼しげなグレー
色がグレーに決まると
結果的に象さんに。
これはこれで
いいやん
グレーくまさんだったら
120%よかったけど。
色味的にグレー×ぞうさんは分かる。
これはこれで
いいやん
さすが、パッケージに
グレー推しだけあるやん。
上から過ぎるコメント。
さらに補足すると・・
対面抱っこ
前向き抱っこ
おんぶ
チェアベルト
といった、4パターンで使用可能。
購入したのもあるんですけど、
うちの場合ですが、
さすがに標準より小さすぎて
うちの子は退院時、2400gちょい。
生後21日目の退院時もそうだし、
1カ月健診での使用は
娘corico(こりこ)には
早かった...
一応、縦抱っこで安定はするのですが、
もちろんまだ首が座ってないので
顔をすっぽり入れて
中央で固定するとなると、

頬っぺたが当たり擦れてしまい
センシティブな赤子の肌は
すぐ真っ赤に
しばらくは
擦らないように、
埋もれぬように、
ちょっと封印。
次は、メンタルの問題ね。
ほらさ、
憧れを抱きすぎちゃってて、エルゴに。
おしゃママの一員になりたかったからさっ。
私、おしゃママンに
なりたかったのーーー。
まだ言ってる・・こいつ。
だから、メンタル保つために
『あら、あーた。
そちらの、抱っこ紐はどちらの
メーカーでございますの?おほほほほほ』
って、エルゴマダムに聞かれたら、
こう、答えてやるんだいっっ
『おほほほほほほ。
あーた、ご存じなくって?
アンジェレッテっていう、
国産のメーカーの品で
ございますのよっ。
おほほほほほほほほー』
って、精神を保って
応対していこうとおもいます
\ちょっ、おまっ、お前・・/
国産アピールしてるくせに、
豚肉、牛肉とか国産のこだわりとかないだろ?
普段、安い外国産派のくせにっっ。
そうしないと、
まだエルゴへの未練・・
断ち切れてないの・・
話の内容は個人的な見解ばかりです。
抱っこ紐にはそれぞれのいいところがあります。
あしからず¯_(ツ)_/¯
次回、アンジェレッテの
かなしみ編へつづきまっす。