TV情報・FaOI幕張初日&最終日をイッキ見!/芸術新潮9月号は萩尾望都特集! | 羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦選手を敬愛しています。羽生さんを応援する素敵ブログ様方を日々の心の糧にしている、ソチ落ち主婦のブログです。(横浜在住)

CSのテレ朝チャンネルで、8/24(日)12時から、
2024ファンタジー・オン・アイス(FaOI)幕張公演の初日と最終日を一気に録画再放送‼️

 この一日はFaOIの羽生くん三昧ですね。放送時間は延べ4〜5時間⁉️…贅沢すぎます❣️照れラブラブ

 


「ダニーボーイ」「ミーティア」

このところの怒涛の出版ラッシュの中で溺れそうになっていたけれど、やはり、羽生くんは氷上の姿が一番、お美しい照れラブラブ

少しでも多くの方に、この放送を観ていただきたいですね。


 ↓maimaiさま、感謝してお借りします🙏

 maimaiさま、全く同感です。

まさにジェットコースター並の1週間でした。


サムネイル見ただけで、羽生くんがどれだけ忙しい日々を送られていらっしゃるのか、そのご活躍振りが良く分かります💦





私の大好きな人。
それは、羽生くんの次は、漫画家の萩尾望都先生が描かれる「エドガー」なのです。
このほど、画業55周年を記念して、『芸術新潮』から「萩尾望都特集号」(9月号)が8/23(土)に発売されることが発表されました。

 

 


祝!画業55周年 特集・萩尾望都
スケッチブックから読み解く、創作のひみつ


イメージと言葉の、とめどない奔流!
デビュー前の未発表画、壮大なSF作品群、現在も連載中の「ポーの一族」――
さまざまなプロットやキャラクターのアイディアが書き記された
秘蔵のスケッチブック約200冊から、初公開のページを中心にご紹介します。
少女マンガの神の創造と想像の原点に触れる大特集にご期待ください。

「芸術新潮」20248月号予告ページより



ブログ主の拙画で恐縮ですが…

『ポーの一族』の主人公・エドガーは、私が幼い頃からの"永遠の憧れの少年"なのです。照れ


時々、空想するのですけれど、
もし、エドガーが現代に現れて、羽生くんに遭遇したとしたら、「(永遠の命を保つ)仲間に加えたい!」と絶対に言うに違いないと思うのですよ照れ

だって、
そもそも羽生くん、年取ってないよね⁉️

↓喫茶 翁さま、感謝してお借りします🙏

 中学生に混じって。こんなにも違和感のない29歳がいるか⁉️いや、無い‼️爆笑ラブラブ





 

 



今日も羽生くんを全力応援!(ò_óˇ)


羽生くんが痛みなく滑れていますように!

羽生くんが笑ってくださっていますように!

羽生くんの幸せを心から願い、祈ります🙏

 

画像や記事や動画は感謝してお借りしました。

 

ポチして頂けますと有り難いです


>「#羽生結弦全力応援」人気ブログランキング


お中元に如何でしょうか。

羽生くんと黒柳徹子さんが大絶賛した「硬めプリン」❣️