ガラス破り対策
共同住宅の侵入手段(平成17年) 警察庁
統計資料です。 ガラス破りの被害が約41パーセントを占めています。クレセント(窓ガラス錠)の周辺を破壊し そこから手を入れクレセントを回して侵入する手口です。ほんのわずかな時間で破壊し侵入します。窓を開放したままついお出かけしてしまうこともありますが、施錠していても簡単に侵入されてしまいます。サッシ窓補助錠を取り付けて安心してお出かけください。当社では 取付簡単 アルファー『貼ってガード』
をご用意しております。ご自身で簡単に取付が出来ます。侵入に5分以上かかると 侵入者はかなりの割合で侵入をあきらめます。
セコムの住宅用火災警報器 ホーム火災センサー 取り扱い中
当社は
セコムの取次店をさせていただいております。平成18年6月1日以降 住宅用火災警報器の設置が、全国一律で義務付けれれました。既築住宅は各市町村条例により遅くとも平成23年6月1日まで設置義務化の適用日が定められています。当社では セコムの充実した機能の住宅用火災警報器『ホーム火災センサー』を取り扱っております。セコムならではの運用サポートです。 故障の場合は セコムが24時間365日お問い合わせ対応。 配線不要 ドライバー1本で簡単取付が可能です。(取り付けを希望の方は 別途費用がかかりますがセコム指定業者が 取り付けまでさせていただきます。)
など セコムならではの充実したサポートの商品です。
安心な住まいのため いち早くの取り付けをおすすめいたします。
『セコム 火災警報器』販売のお知らせ
上の写真は 煙式SM-D0200 他熱式もございます。
アーヴァンロックサービスのブログを開始します。
アーヴァンロックサービスのブログを開始します。