無駄な足掻きをする私 | 認知症母とHSP娘の日常

認知症母とHSP娘の日常

2021年9月10日にアルツハイマー型認知症と診断された母と、HSPで鬱、パニック発作、痛覚変調性疼痛に苦しむ私と父の日常を記録としてブログを始めました!

是非、気楽に読んでいただけたら幸いです✨

昨日は可愛いししまるが遊びにきてくれたので、仕事が滞ってしまった私💦



そして、以前に手足が痛いと言ってましたが、手の痛みがさらに増してきましたガーン



前回はこちら




病院へ行きリウマチの血液検査をしたのですが、その時より手の痛みが増しましに。



その時はとても酷い筋肉痛のような痛みでしたが、今も筋肉痛のような痛みはありますが、明らかに関節が痛いとわかる痛みが出てきまして💦



病院へ行ったお話はこちら



ペットボトルの蓋も開けるのに苦労しますし、このブログはスマホで書いてますが、少し指が不自由に感じてきてます。



手首の痛みも強くなってきました。

物を持つのも少し大変。



足は相変わらず、ではなくて足首の痛み増して膝が少し来てますガーン



前より立つ時に大変ですし、歩き始めは普通には歩けません💦



でも手指よりか全然マシ。



手はよく使う部分なので、より進行が早い?のかもしれません。



しかも両親はなんも気を使うことなく、心配もしていない模様泣



母は手のことを言うと、大変!病院!とかその時は心配しますが、認知症なので直ぐそのことを忘れてしまう。



父はふーんという感じです💦



例えば足首を捻挫とかしていて、歩くときに痛い!!!となれば周りの人も痛いんだ、と気がつくと思います。



でも私の手足の痛みは、痛い!!!と声に出す類のものではありませんショボーン



痛みで思うように動かせない、心の中で痛い!という程度なので周りからの理解を得ることが難しいので仕方ないとは思います。



痛くて手首や指の関節に湿布を貼りたいのですが、そんなことしたら手を使えないので出来ません💦




だから見た目からして手が痛い様には見えない💦



昨日はマクドナルド行ったときに、私に荷物を持たせる父。



昨日は土砂降りなので傘も差さないとですし、両手が傘と月見バーガーで塞がって、車のドアを開けれませんでした💦



でも父は車のドアを開けてくれたりしませんでしたムキー



これ、手が痛いとか関係なくダメでしょ!

さらに荷物を持つ手が痛いんですよ。

力入れてますから、ずっと。



大した重さじゃないのに痛いんですよね💦



地味に痛みが続くのって結構辛い。

なんとか自力でドアを開けましたが、なんか自分の思う様に手を動かせないもどかしさで、自分が情けないショボーン



そう感じてしまってます。



でも認知症の母はいつもそう思っているのだろうなとも思いましたショボーン



だから母には笑って過ごせる様にしないと!と思いますし、私はこの痛みを耐えないと!と思います。



まだ検査結果は出てませんが、リウマチでないことを願っています。



更年期の関節痛なら、いずれ痛みは治りますが、リウマチは一生お薬を飲まないといけませんショボーン



私は結果が出るまでは更年期の関節痛だと思い込む事にしましたニヤリ




更年期だったらプラセンタや大豆イソフラボンが良いのかな?と思い購入。



プラセンタは安くなっていたからポイントで少し賄えましたが。



これらを購入しましたチュー





まだ届いていない分もありますが、検査結果が分かるまでは無駄な足掻きをしたいと思います口笛



アンチエイジングにもなるから私には一石二鳥でしょうウインク



そう!きっとリウマチじゃないんだ!!!

更年期なんだ!!!

そう思い込む私であーるプンプン



コラーゲンも買いましたチュー



次回はこちら