先日習い事の大会がありまして、、、

仲良し同級生の子に同点で負けた!なんでだ!と

ご立腹の号泣事件がありましたー!



( ̄▽ ̄;)



※※余談※※


ルールをちゃんと理解してない息子がいけないんだけどね

ま、個人的には細かいとこまでまだわかってないよね的な

この大会まだ2回目やしな。



学年的に、なんだか、大会には

出て当然

1回も勝てないと あら(-。-;

みたいに見られることが多いんだけど

そもそもコロナ禍に入会したこと

親がそこまで積極的ではないこと

本人も前のめりではないこと

などなどから大会には出ないとかもあったり

経験年数も実はかなり少ないし

大会経験に至ってはかなり初心者笑


なのに、

周りからは親がルールや常識?を知らないと

しっかりしなよ( *`ω´)

って怒られるし

↑これ、まじ、意味不明なんだけど

子供がルールとかわかってないと

⚪︎⚪︎しっかりしろよ、おまえの事だろ

とか怒られるけど

↑でも、誰も教えてくれてないしな的な


な、感じで色々あるけど、今年は役員も

押し付けられてるし

やるしかないか、やるさ〜。


※※余談おわり※※



ちなみに私のビミョーな知識からいくと

今回はフラッグではなく

点数方式

5名の審判員の点数、1番上と1番下を排除し

中3名の点の合計で競う

同点だった場合、最高得点の高い方が勝ち

それも同点だった場合最低点が高い方が勝ち

となっている(はずです)

今回はお友達のほうが最高点が高かったので

彼が5位になり、息子が6位になったのです

別に私はそこあんまり拘ってないし

審判がそう判断したんだからそれまでです

次回頑張ればいいし、

そんな切磋琢磨出来る同級生、しかも仲良しな

仲間が出来たなんて、素敵すぎるやん♡

って気持ちのみなんだけど

(笑 完全他人事)

本人は納得出来ん!!って


理不尽、、、、、、(・_・;

意味わかんない(; ̄ェ ̄)


でも、ま、子供なんてそんなもんだよね。



私はお手伝いがあって、そばを離れたので

その後どうしたのか?わかりませんが

その後、6位も全国大会に行けるとわかったようで

私が次に息子に会った時には

元気いっぱい笑顔いっぱいでした

そして一応 さっきはごめんね と謝ってきました

自分の理解が足りなかった事

号泣して八つ当たりした事

わかっていそうだったので許してあげました♫




そんな大会のあと

めっちゃ疲れたのは私だけでしょか?

子供の習い事の大会とか

付き合うだけでヘロヘロなのに

役員とか係員とかやるともう完全使い物になりません

私だけなのーーー?!?!