こんばんわ、Unrealisticrealityです。
一応、衣類の整理はひと段落いたしました。
あとは小物。
Reリニューアルオープンまで残り10日を切りました。
新しい扉を開きます。
さて、本日はとても大事なことを書きます。
私達Unrealisticrealityが目指すところが明確になりました。
本日は"モード界に刻みたい新しい歴史"です。
モードとは本来、"ファッション"そのものであって、コレクションにおける最新の表現技法を指します。
なにを新しいとするかです。
洋を要して、和を取り入れる。または、その逆。
そこは、表現してきた先住者(デザイナー)は過去にもいましたが、時代にハマり流行するまではいきませんでした。あまりにも身近であり、尚且つ非現実的な印象。更に、店舗ではないので発信する期間、パワーにも欠けると。
ですが、改めて今という時代を見つめなおすと、全ての条件が揃っていると考えます。
洋の歴史が入ってきてから、深くまで解読されて、ついには普通になってきつつあり、
和の古きよき物が忘れられる手前、それを振り返って改めて見つめ返し素晴らしい事をを再確認して。
21世紀はいろんな物や文化が幅広く浸透していき、出尽くしたと気付き、"融合""コラボレーション"する時代になっていくと思います。
否定はせずに、取り入れて新しい何かを創り上げるのです。
古いものを新しいのとして見る。
そして、着目するソースは新鮮に。
ここに指すのは異文化のスパイス。
まず日本を通過できたら
他の未開拓なアジアの国々のコスチュームを現代に落とし込んだものにも手が届くはずです。
歴史を創るというのはとても難しいことですが、やり遂げたいですね。
もちろん、現代の素晴らしいアーティストの作品も発信しつつです♪
非現実的な写真が多いのでどうしてもわかりにくいとは思いますが、6月からの営業にお越しいただければ現実として手にお取りいただくことができますのでご期待下さい。
では、共に創りあげて、いきましょう。count...9に続きます。
Unrealisticreality一同
HP→http://www.feeling-unrealisticreality.com/
Feeling Unrealisticreality Style →http://unrea-style.blogspot.jp/