北千住で時間を潰さなきゃで映画でもと思ったのがきっかけで
東京芸術センターシネマ ブルースタジオを知った
そこはフィルム映画を上映する映画館で
各回ごと10分くらいしかチケットを売っていないのがまたよくて
夕方の会に行ったら3人くらいだった
なんとも贅沢で
昔映画を見まくっていた時の感覚が蘇って
とても好きな場所
しかも上映もマキカウリスマキ特集
以前っユーロスペースで
枯れ葉を観て
なんとなくどんな状況下でも
淡々と生きてくフィンランドの人たちに感銘を受けて勇気をもらった
で、ブルースタジオで
真夜中の虹
マッチ工場の少女
浮き雲
を観た。
浮き雲はハッピーエンドで本当によかったけど
あとの2つはストーリーは辛い
でも映像と撮り方
セリフの少なさ
人々の悲哀
愛情
本当に淡々と全てが進んでいくので
最近韓ドラにどっぷり使っている私としては
衝撃で
とても新しい感覚だった。
時代の影響かもだけど
幼少時代のフランス映画に近いものを感じる。
にしても北千住
ちょっと遠いなあ〜
渋谷に欲しい。
ネットから画像をお借りしました。
インテリアが素敵❤️